2015年08月03日
真夏の「平谷湖FS」意外に・・・ その3
先週の日曜日の平谷湖フィッシングスポットです。
これまでは、 その1 その2
午後からになります。

昼食は平谷湖名物の「カツ丼」を食らい、暑さでギブアップし爆睡。
目覚めたのは午後1時半過ぎです。
さて、ボチボチと始めましょうか。

にほんブログ村
続きを読む
これまでは、 その1 その2
午後からになります。
昼食は平谷湖名物の「カツ丼」を食らい、暑さでギブアップし爆睡。
目覚めたのは午後1時半過ぎです。
さて、ボチボチと始めましょうか。

にほんブログ村
続きを読む
2015年08月02日
真夏の「平谷湖FS」意外に・・・ その2
先週の日曜の平谷湖フィッシングスポットです。
朝一から2時間、思ったのは意外に釣れるじゃん!
簡単ではありませんが、スイッチの入る魚が居まして、
それなりに釣れるなぁ~と。


にほんブログ村
続きを読む
朝一から2時間、思ったのは意外に釣れるじゃん!
簡単ではありませんが、スイッチの入る魚が居まして、
それなりに釣れるなぁ~と。

にほんブログ村
続きを読む
2015年08月01日
真夏の「平谷湖FS」意外に・・・ その1
先週の日曜日。
平谷湖フィッシングスポットへ行ってきました。
6月にチャンピオンシップトーナメント以来の釣行です。
その時に、水質がちょっと悪化してかなり厳しい状況になりました。
どうも今年設置した水車というか撹拌機で、ボトムの水を撹拌してたのですが、
それが全体の水質を悪化させてしまう状況になりました。
その後の改善で池の掃除を行い、状況が良くなってきたと情報が入りました。
それでは一回行ってみようか・・・と。


にほんブログ村
続きを読む
平谷湖フィッシングスポットへ行ってきました。
6月にチャンピオンシップトーナメント以来の釣行です。
その時に、水質がちょっと悪化してかなり厳しい状況になりました。
どうも今年設置した水車というか撹拌機で、ボトムの水を撹拌してたのですが、
それが全体の水質を悪化させてしまう状況になりました。
その後の改善で池の掃除を行い、状況が良くなってきたと情報が入りました。
それでは一回行ってみようか・・・と。

にほんブログ村
続きを読む