ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年01月28日

「北方ます釣り場」最近の状況報告 その1

ホームエリアの「北方ます釣り場」の最近の様子をリポートします。

・・・と言っても、2週間前の平日のことになるのですが(汗)

「北方ます釣り場」最近の状況報告 その1

そんな1日釣行です。


アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村


























事前情報ですと、魚のプレッシャーがキツく、なかなか難しい状況。

雨が降らず、水深がいつもより浅くなっており、警戒心が強くなってるようです。

それも特にスプーンへの反応が。

・・・なのですが、毎日放流されてる釣り場。

徐々にですが魚は増えています。

そしてどこかでX-DAYがあるはず。

どこまで出来るかわかりませんが1日アタックしてみます。








朝の気温2℃、天候 晴れ

朝一に入ったのは第1ブースのアウトレット。

他と比べ水深が浅く、魚の姿は良く見えます。

浅いので魚のプレッシャーはかなりのモノですが、何と言っても魚影が濃い。

今日は第1から様子を見ながら徐々に下っていく作戦です。

ファクター1.2gからスタートしますが、ノーバイト。

GRAPE0.9gも同様、反応はしますが見切りが早い。

魚のスイッチが入らない様子です。

もう少しウェイトを落としてデカピット0.7gにしてようやくヒット。

放流前は結局1匹でした。

放流されたのですが、アウトレットなのでタイムラグがあります。

しかし、上流部でやってる方々のロッドが曲がってる感じがありません。

しばらくすると放流魚っぽい動きをした魚が下ってきたので、ファクター1.2gにチェンジ。

でも無反応。

放流魚の反応が鈍いのは、ストックされてる池の水温と、川の水温差が激しいこと。

ストックは地下水で17℃前後なのですが、川の水温は3℃~5℃でかなりの差があります。

管理人の大川さんが工夫はしてるそうですが、これだけ水温差があるとね。

放流魚はショック状態にあると思われます。

そして魚がヒットしたのは「デカピット0.7g」

「北方ます釣り場」最近の状況報告 その1

この魚は残存魚で、放流魚ではありません。

放流されて活性の上がった残存魚を獲ってる状況です。

「北方ます釣り場」最近の状況報告 その1

デカピット0.7gのカリプソオリカラ(大宮カラー)でヒット。

「北方ます釣り場」最近の状況報告 その1

放流狩りっぽくない放流狩りとなっております。

プレッソLTD 510UL-Sはいい感じで使ってます。

その2へつづく







このブログの人気記事
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2

「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1

謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入
謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入

同じカテゴリー(北方ます釣り場)の記事画像
「北方ます釣り場」今シーズン最後の釣行 最終話
「北方ます釣り場」今年最後の釣行 その2
「北方ます釣り場」今年最後の釣行 その1
「マッキー45」上州屋穂積店&lure angle HAMA4月10日発売
「北方ます釣り場」シーズン終盤釣行 最終話
「北方ます釣り場」シーズン終盤釣行 その1
同じカテゴリー(北方ます釣り場)の記事
 「北方ます釣り場」今シーズン最後の釣行 最終話 (2025-04-14 22:47)
 「北方ます釣り場」今年最後の釣行 その2 (2025-04-12 23:21)
 「北方ます釣り場」今年最後の釣行 その1 (2025-04-11 23:08)
 「マッキー45」上州屋穂積店&lure angle HAMA4月10日発売 (2025-04-09 21:06)
 「北方ます釣り場」シーズン終盤釣行 最終話 (2025-04-08 22:10)
 「北方ます釣り場」シーズン終盤釣行 その1 (2025-04-04 23:30)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「北方ます釣り場」最近の状況報告 その1
    コメント(0)