2022年12月25日
「北方ます釣り場」豪雪の中で釣行 その1
昨日は凄い雪でした。
自分の住んでる東海地方も雪が降りまして、かなり積もりました。
そんな日でしたが、朝のうちは大した降り方でなかったので、
最初は瑞浪に向かいました。
高速乗って、小牧JCに来たくらいから豪雪となり、
さすがに行くのを断念。
Uターンして、そのまま「北方ます釣り場」へピットインしました(笑)

しかし、ここもとんでもなく雪が積もってました。



にほんブログ村
自分の住んでる東海地方も雪が降りまして、かなり積もりました。
そんな日でしたが、朝のうちは大した降り方でなかったので、
最初は瑞浪に向かいました。
高速乗って、小牧JCに来たくらいから豪雪となり、
さすがに行くのを断念。
Uターンして、そのまま「北方ます釣り場」へピットインしました(笑)
しかし、ここもとんでもなく雪が積もってました。


にほんブログ村
見ての通り一面、白銀。
堤防の坂道を登れるか心配になるほど。
勢いで来ちゃった所もあるし、何とか帰るようにしないとね。
雪の影響で釣り客も少な目。
第2ブースに入りました。
コンクリート護岸も滑りそうでかなり危険です。
雪の影響でこの日の放流はなし。
放流がないので、残存を1日狙うのですが朝一から反応は薄目。
ファクター1.2gから始めますが弱いバイトのみ。
ファクター0.9gに替えてみますがノーバイト。
雪は吹雪のように舞ってて、人間側は非常にツライ。
そういう時は得てして魚の活性は高いはずなんだけどな?
アタリもイマイチぱっとしません。
やっと掛けたのは「ピット0.6g」
朝一からこの感じか~
その2へつづく
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。