2022年02月19日
「北方ます釣り場」悪天候の平日釣行 最終話
釣り座に戻ると、雨で土砂の水が流れ込んでいました。
これはダメな水で、この濁りが入ると魚は嫌がります。
それなら濁りは入ってない上流部に少し移動。
濁りが入ってる手前より沖に魚が溜まってる様子。
チップ0.8gでヒット。
やっぱ濁りは嫌がってるけど、魚の活性は高い。

表層がかなり騒めいているので、チップ0.6gにして表層を巻くとズドーン!


表層メインでカウント0~1を巻いてヒット。
連発とはいきませんでしたがバイトが気持ちよくて、結局ラストまで。
午後4時 終了時刻

最終釣果66匹
釣果はそれほどでもないですが、3時間ほど休憩を入れてるのでこんなもんですかね。
この日は終始レンジは表層。
ロッドを立てて巻いてグルグルドーンでしたね。
やっぱ悪天候はよく釣れるのは正解でしたが、この時期雨で濡れるのは非常にツライ。。。
そんな1日でした。
チップ0.8gでヒット。
やっぱ濁りは嫌がってるけど、魚の活性は高い。
表層がかなり騒めいているので、チップ0.6gにして表層を巻くとズドーン!
表層メインでカウント0~1を巻いてヒット。
連発とはいきませんでしたがバイトが気持ちよくて、結局ラストまで。
午後4時 終了時刻
最終釣果66匹
釣果はそれほどでもないですが、3時間ほど休憩を入れてるのでこんなもんですかね。
この日は終始レンジは表層。
ロッドを立てて巻いてグルグルドーンでしたね。
やっぱ悪天候はよく釣れるのは正解でしたが、この時期雨で濡れるのは非常にツライ。。。
そんな1日でした。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。