2021年01月08日
「北方ます釣り場」正月休み明けのXデイ その1
北方ます釣り場記事が続きます。
正月休み明けの一昨日に「北方ます釣り場」へ行ってきました。
連休休みでかなり叩かれた魚がそろそろ回復するころかなと。
きっと平日のどこかで爆発して釣れる日があるはず。
それを「X-DAY」と名付けます。




にほんブログ村
正月休み明けの一昨日に「北方ます釣り場」へ行ってきました。
連休休みでかなり叩かれた魚がそろそろ回復するころかなと。
きっと平日のどこかで爆発して釣れる日があるはず。
それを「X-DAY」と名付けます。


にほんブログ村
平日、お客少な目、曇り空のローコンディション。
コリャ、X-DAY間違いないな。
でも寒冷前線が入って気温は低め。
朝の気温は3℃でした。
釣り座はいつもの第2ブース上流部で。
放流前は「プリッジ0.5g」で2匹ヒット。
思ったほど残存魚が獲れませんでした。
これがどういう意味になるか、その時はわかりません。
そして放流が入りました。
放流は最近定番化しつつある「FIX0.7g」
最近の傾向ですが、
いつも1.2g台で放流狩りをしていたのですが、アタリが弱いのと持続性がない。
0.7gの方がアタリが強くなり、長時間釣れ続く傾向。
何故0.7gなのかと言うと、表層を引きたいから。
上を引くことで反転バイトを出させているのでアタリが強いんです。

FIX0.7g放流カラーで約1時間釣れ続き、白金でリカバリー。

開始2時間の午前10時 釣果50匹。
これは来たかな~?
X-DAYに果たしてなるか。
その2へつづく
0.7gの方がアタリが強くなり、長時間釣れ続く傾向。
何故0.7gなのかと言うと、表層を引きたいから。
上を引くことで反転バイトを出させているのでアタリが強いんです。
FIX0.7g放流カラーで約1時間釣れ続き、白金でリカバリー。
開始2時間の午前10時 釣果50匹。
これは来たかな~?
X-DAYに果たしてなるか。
その2へつづく
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。