2016年04月08日
「平谷湖FS」今年初釣行&ピーチ0.8g爆発 最終話&「北方ます釣り場」クローズ情報
平谷湖フィッシングスポット釣行最終話です。
その前に昨日、自分のホームグラウンドである「北方ます釣り場」ですが
昨日の雨により決壊しまして、本年度の営業は終了となりました。
明日ラストで釣行予定してましたが、非常に残念です。
平谷湖フィッシングスポット記事は、その1 その2 その3 からの続きです。
午後3時、場所を2号池に向かいます。


にほんブログ村
その前に昨日、自分のホームグラウンドである「北方ます釣り場」ですが
昨日の雨により決壊しまして、本年度の営業は終了となりました。
明日ラストで釣行予定してましたが、非常に残念です。
平谷湖フィッシングスポット記事は、その1 その2 その3 からの続きです。
午後3時、場所を2号池に向かいます。

にほんブログ村
歩いていくと2号池1号池の島が空いていたので入ります。
ここも扇状にキャスト出来るので広範囲を狙えるポイントです。
午後から「ピーチ0.8g」のままですが、ここ2号池ではどうかな?
全然釣れます。
叩かれて多少渋くなってるかと思いきや、活性はすこぶる良さげ。
カウント6から爆釣がまたスタート。
レンジを多少変えていく感じですが、チョコチョコ変えていけば反応があります。
やっぱ山側に溜まるようで、山のシェードが差してきたのもあり、魚が動いてるようです。
風はそこそこ吹いてて寒くなってきましたが、魚の活性は上々です。
しばらく釣れ続き、さすがにスレてきましたか。
カウント8くらいで止まります。
まあ相当釣ったんで、見切られて当たり前ですねぇ。
そろそろ見切どころかな?
・・・まてよ、表層はどうかな?
カウント0で巻いてくると「ガンッ!?」
またもや連発モードに。
シェードが差して来たときからレンジが上がったんだねぇ~
夕刻となり、放送でペレット撒きが行われるようで。
ペレット撒きされるとパターンが変わってしまうんだよなぁ。
ワラワラなってピーチ0.8gを投入してみると、
もう止まりません!
スプーンに見向きもしなくなると思いきや、その逆の
アタリがとまりませんわ。
結局、午後からは「ピーチ0.8g」だけを投げ続けて終了です。
午後5時 終了時刻。
最終釣果 138匹
久々に爆発しましたね。
平谷湖ピーチ0.8gの爆釣パターンは今年も健在でした。
まだオープンして間もないのもありますが、魚の活性が全体的にあります。
魚がスレていない印象ですね。
誘いを入れると、素直に騙されてくれる素直な魚でした。
平谷湖もまた何度かお邪魔させていただくことになりでしょう。
いいスタートがきれましたよ。
そんな平谷湖釣行でした。
PS、そういや次の日に「エリアトラベラーズ」の取材があったそうで、
村田さんの姿がチラッと見えました。
こちらも楽しみですね!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。