ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年11月27日

「サンクチュアリ」トラキンフォレストカップ参戦記 その1

日曜日。

サンクチュアリにて行われた、トラウトキング選手権地方予選

フォレスト、ヴァンフックカップへ出場してきました。


フォレスト製品ワンメイクの大会で、

一応フォレストにお世話になってる身としては、これは何とかしたい所です。




まずは大会の先々週に行ったプラクティスの様子から。

この日はフォールターンオーバーの影響でかなり渋い日でしたね。

1匹釣るだけでも一苦労と言った具合で、事前にプラをした方も口を揃えて「難しい・・・」とボヤいていました。

ただターンオーバーは回復傾向にあったこと、放流量も半端なく大量に入れられたこともあり、

プラはあくまで参考程度に抑える方が無難かと思われました。

「サンクチュアリ」トラキンフォレストカップ参戦記   その1
プラの時のサンクチュアリ













プラクティスで感じたことは、

レンジは2つ。

表層カウント0から5の間の魚。

ボトムからちょい上の魚。

バンプすれば喰ってくる魚で、果たしてどちらの魚が活性いいのか。

これは当日判断する必要があるなと感じてました。







スプーンは放流狩りはMIUでやるのは決まってましたが、皆さま当然同じスプーンを投げるでしょう。

少しでも変化をつけるため、中古スプーンを探し、MIU2.8gのウグイカラーでいくことにしました。



問題はセカンドルアーで、最近マストのスプーンの「ファクター1.2g」が効かないことでした。

チェイサー1.2gが思いの外良くてセカンドは、これが無難かと思いました。

クランクの「ダイブDEEP」は、ボックスをさばくったら4個ほど出てきたので補充なし。

獲れても1、2匹くらいでしょう。スポット的に使うだけになりそうです。




そして渋った時に「M2 0.6g」

これは破壊力がありました。

いままで少ししか持ってなくて、あまり使うこともなかったのですが、プラであれだけ反応がいいとは。

最終局面になった時に「M2」は絶対的安定して釣れるスプーンと思われました。

そのためサンクオリカラ、アカキンオリカラを買い漁りました。

そんな大会までの補充や作戦を練ってました。









そして当日。

朝5時半受付開始と書いてあったので、4時半頃に現地到着。

だ~れもいません!?


ハッシーさんから道の駅に着いたとLINEが入りましたが、

夜中イングレスで走り回ってたでしょ!?

この方は、釣り  <  イングレス    となってる重症患者です(笑)

開場となったのは午前5時頃でウトウト寝てました。

それから続々と車が入ってきて、あっという間に車でいっぱいになりました。

「サンクチュアリ」トラキンフォレストカップ参戦記   その1


しかし今回もそうそうたるメンバーが来ていますね!

身内では、ハッシーさん、こりきさん、azukiさん。

前日の瑞浪ティモン戦で連戦をしてるツワモノです。

「サンクチュアリ」トラキンフォレストカップ参戦記   その1

受付をするのですが、クジ引きは2号池に行ってからだそうです。




まだ最終的にどのルアーをチョイスするかまだ迷っていました。

その2 へつづく






PS、明日は休みで「醒ヶ井養鱒場」へ行く予定です。





このブログの人気記事
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2

「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1

謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入
謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入

同じカテゴリー(サンクチュアリ)の記事画像
「サンクチュアリ」トラキン地方予選 参戦記 最終話
「サンクチュアリトラキン地方予選」参戦記 その1
サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 最終話
サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 その2
サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 その1
「サンクチュアリ」鉄板王エントリー&釣行 最終話
同じカテゴリー(サンクチュアリ)の記事
 「サンクチュアリ」トラキン地方予選 参戦記 最終話 (2025-01-07 21:58)
 「サンクチュアリトラキン地方予選」参戦記 その1 (2024-12-30 20:37)
 サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 最終話 (2024-12-10 23:26)
 サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 その2 (2024-12-05 23:41)
 サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 その1 (2024-12-04 22:59)
 「サンクチュアリ」鉄板王エントリー&釣行 最終話 (2024-11-08 23:56)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「サンクチュアリ」トラキンフォレストカップ参戦記 その1
    コメント(0)