「フィッシング母袋」マイナー釣り場シリーズ編 その2

マッキー。

2019年07月14日 22:49

フィッシング母袋釣行 その2 です。

スタートから最初の1匹まで時間が掛かりました。

まあ、この日はそんな状況になると言うことです。

反応はないわけではなく、反応あれど寸で見切られてます。



前回の・・・と言っても5年前、チェイサー0.6gの黒系で爆ったのを思い出し、

やってみると1匹追加できました。


FOREST(フォレスト) チェイサー



にほんブログ村





















確かに黒系にすると反応が増えました。

そしてレンジは表層。

チェイサー0.6gからチェイサー0.4gにチェンジします。



それならば黒系をベースにスプーンをチェンジしていきます。

BF0.5gのブラック系にてヒット。



しかし、ここの魚は良く引く。

サイズも40cm前後でパワーがあります。

数釣りよりも、コンディションのいい魚を釣りたい人にはいいんでしょうね。



午前9時半 釣果6匹

写真のように晴れ間が出てきました。

それと同時に朝一みたいな反応は無くなってきました。

う~ん、ヤバい感じになってきたぞ。

ここで気が付きます。

ブレイクが手前にあり、最後の最後で魚が飛び出してくることが多々ありました。

少し岸から離れて、手前ギリギリまでしっかり引き切ることにしました。



するとヒット。

この1匹はピックアップ寸前でのバイトでした。

こういう1匹は貴重ですね。

最終話につづく




あなたにおススメの記事
関連記事