2018年05月30日
「サンクチュアリ第3ポンド」今年初釣行 最終話
「フィッシングサンクチュアリ第3ポンド」釣行 最終話です。
これまでは、 その1 その2
午後からになります。
マイクロスプーンを使えば、何かしらの反応は得られる状況でした。
ピーチ0.3gです。
にほんブログ村
これまでは、 その1 その2
午後からになります。
マイクロスプーンを使えば、何かしらの反応は得られる状況でした。
ピーチ0.3gです。
にほんブログ村
午後から風が吹き出して、マイクロを投げるにはちと厳しい状況。
でも水面が波立ったお陰で活性は上昇。
サイトではなくブラインドで釣る格好になりました。
ピーチ0.8g、アキュラシー0.9g、0.6gあたりが使いやすくていい感じ。
風が止めばピーチ0.3gを入れたりタイミングで釣りをしてました。
そのなかでもアキュラシー0.6gがいい感じ。
表層ちょい下を通したり、巻き下げで手前の魚を狙ったり、この日は一番調子が良かったですね。
M2 0.6g、チェイサー0.6gもまずまず。
ボトムクラピーは午後からはチェイスのみ。
若干上擦ったようで、下の反応は弱くなりました。
中層から上のレンジがメインになっていきました。
午後3時過ぎ。
シェードがジワジワと池を覆うようになってくると、魚の活性も上昇。
アウトレットはまだシェードになってなく、池の中央くらいでピンポイントで狙ってくとヒット。
ピーチ0.3gがやっと炸裂しましたね。
4時を回ると全体にペレット反応が強くなり、1投1匹で釣れ続きました。
午後5時 終了時刻。
最終釣果 98匹。
なんだかんだで釣れましたが、連発しても2~3匹くらいの印象。
ド表層がハマらず、ちょい下を通した方がいい反応でした。
今年初の第3ポンドでしたが、クリアポンドでの釣りを堪能出来ました。
あっ!ひとついい忘れてた。
気温が上昇すると共に、ボトムに張り付いてる藻が剥がれ、浮いてきます。
水面に漂う格好になり、ド表層をスプーンを通すに邪魔な時間帯がありました。
この時期、毎年恒例の現象ですね。
仕方がないですが、魚の反応を見ながら釣りを出来るし、スプーンをどう通してるか確認も出来るし、
スプーニングするにはとても楽しい釣り場です。
なおかつ放流もあるので、高活性から渋った時までの釣りを展開できるので、
1日十二分に楽しめると思います。
また通います。
おしまい
PS. SIN さんと釣り談義で盛り上がり、気付いたら8時を回ってました。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。