「アルクスポンド焼津」トラキンエキスパート参戦記 その4

マッキー。

2023年04月27日 22:09

トラキンエキスパート戦 第2回戦になります。

A組の審判を終えて、B組の番。

対戦相手は、エキスパ常連の落Pさんでした。



この人とは正直当たりたくはなかった。。。




にほんブログ村



















以前エキスパ戦でプラした時に偶然会い、一緒にプラさせてもらった記憶があります。

したたかで粘り強いイメージがあります。

聞くとエキスパは8回目だそうで、ほぼ常連ですね。

まともに戦って勝てる相手じゃありませんが、全力で挑んでみます。





【2回戦 B組】 15分×2ローテ

作戦は沖にいる活性の高い魚と、手前で回遊している魚。



少しレンジが下がっていますが、ブレイク沿いで回遊してる魚を。

これを上手く獲れれば。

最初はエスプリ2.8gの自塗りパーシル。

桟橋近くまでド遠投して竿抜けポイントを狙ってみます。

弱いバイトはありますが、これは掛かるバイトじゃないな。

3投くらいで見切って、リクーゼ1.0gにチェンジ。

手前は中層くらいのレンジにいるので、その少し上を引くイメージ。

通してみると早速ヒット。

珍しく先行しました。

その後もバイトがあり、ルアーが合っている感じ。

レンジが微妙で上過ぎても、下過ぎてもダメ。

この辺は北方のイメージで釣りをしてました。

手前のブレイクで巻き上げの時に1匹追加。

これはラッキー。





アタリが減ってきたのでアキュラシー0.9gの自塗りマル秘カラーにチェンジ。

これにしてレンジを合わすとヒット。

前半15分は先行して場所交代。

後半交代するとアタリがイマイチ出せなくなりました。

M2 0.6gでド表層を引いてみると、喰ってはきますが口に入らない。

でも表層の反応はいい。

タイミングでド表層はあるな。(これがヒントになりました)

リクーゼ1.0gに戻すと1匹追加。

このまま逃げ切りたい所ですが、さすが落Pさん。

しっかり釣ってきて後半の終盤で同匹数に持ち込まれます。

あ~このまま釣られて終了か?





結局、互いに釣れずにサドンデスに突入。

もうリクーゼで行くしかないな。

ラインチェックすると少々キズが入ってて、交換したいけど時間がないので、

そのまま続行。

1匹だけなら耐えれるか。

その1投目。

ロッドを立てて表層を引いてみるとヒット。

これを獲れれば・・・・






ムッチャ、ヒヤヒヤしました。

慎重に慎重に寄せて・・・







無事キャッチ!!









2回戦サドンデスで辛勝。

魚と会話して上手くリンク出来ました。

今回も自分のイメージが上手くハマってくれた感じ。

3回戦に進むことが出来ました。

その5へつづく






あなたにおススメの記事
関連記事