「北方ます釣り場」最終話 午後~ラスト
北方ます釣り場釣行の最終話です。
これまでは、
その1 その2 その3
午後から折り返し、上流方向へ向かいました。
第3ブースから第2ブースへ。
第1ブースとの境目に入ります。
にほんブログ村
第2ブース上流部でモジりが多く見られました。
上擦ってきているなと感じ、M2 0.6gから開始。
M2で獲れることは獲れるんですが、もう少し水面下で引きたいな。
チェイサー0.6gにチェンジ。
こちらに変えるとバイト、バイト。
やっといいバイトになりました。
Tロール0.6gで表層皮一枚で引くと、さらにヒット。
第2ブースから、ネットを挟んだ第1ブース下流部で。
午後3時過ぎ。
モジりが激しく起きるようになり、やっと連発で釣れるようになりました。
Tロール0.6g、チェイサー0.6g、0.4g、M2 0.6gでローテ。
終了間際は少しレンジが下がりましたが、終了前まで良く釣れました。
午後4時 終了時刻。
最終釣果 43匹
なかなか厳しい日になりました。
先々週から雨が降らず大減水になってるのと、北方特有の風が吹かないので、
魚のプレッシャーがキツイ日になってました。
でもこれは風が吹いたり、雨が降って通常に戻れば解決すると思われます。
明日から天気が崩れるみたいなので、水位の回復を期待したいですね。
また魚はMAX並みに入っているので、これはどこかで爆発する日があるでしょう。
喰いたいけれど、プレッシャーで喰わない状況なので、プレッシャーが抜ければ大爆発?
Xデイに是非いきたいですね!
そんな北方釣行でした。
あなたにおススメの記事
関連記事