「平谷湖FS」3号池にて勝負、そしてラストまで 最終話

マッキー。

2018年11月27日 19:51

「平谷湖フィッシングスポット」釣行の最終話です。

これまでは、その1 その2 その3 その4




午後3時前 場所を3号池のエキスパートポンドに移動し、ラスト勝負。

スプーン縛り3本早掛けでお題は決まりましたが、果たして釣れるんか?




にほんブログ村






















3号池の島にきました。

明らかに魚影が少なく、パッとみ釣れる気がしません(汗)

「ドM師匠」に釣り方を聞くと、下手にウェイトを落とすより、強気なスプーンで押し切った方が反応があると。

それなら「ピーチ1.5gST マッキー5」でやりましょう。

いまいちわかってないけど。

勝負前に少し投げて反応を見ますが、表層でタイミングが合った時にバイトがあります。

魚影が少ないのでコンタクトの数も少ないですけど。

まあいいや、これで勝負開始。



開始早々、ドM師匠がヒットしますが、ネット前イリュージョン。

魚、よく頑張った!

自分は全く無の状態で、交通事故待ち。

ふと、ここで気付いたのですが、これもしかして巻き下げ?

朝一の状況と似てると感じ、そういやピーチ1.5gSTの巻き下げで釣れたっけ。

そう思い、やってみると、早速ヒット!

見~つけた!!

その後も巻き下げで、ちょうど島のブレイク付近まで下げて、最後に巻き上げるタイミングでヒット。

これで2匹のリーチ。

島付近に魚がいるのが確認できたので、これでやり通し、3匹目ヒットで勝負あり。



こちらも帰りのコーヒーをいただきました。








ラストは1号池にてペレット撒きがあるので、事務所前に移動。





最後は豆にして1091を楽しませていただきました。





午後5時 終了時刻。

最終釣果 161匹



もうこの時間だと暗くなってますね。






平谷湖も12月でクローズ。

1年間楽しませてもらいました。

今年もう1回くらい行きたい所ですが、仕事の都合で微妙です。

今、魚もMAXで入ってて、釣り方も一番面白い。

攻め甲斐があると言えるでしょう。

もう一回行きたいな、行けるかな?

そんな平谷湖釣行でした。

ドM師匠友釣りありがとうございました。









あなたにおススメの記事
関連記事