こんな管理釣り場はどうかな?

マッキー。

2024年05月23日 19:36

最近はそこそこ忙しく釣りに行けてません。

いや正確に言えば行ってるのですが、今日はこんな管理釣り場はいかが?というタイトルです。

ちょっと時間があって、少しだけ釣りしたいなって時ありません?

そんな時はここ。






にほんブログ村


















法成寺釣堀センター

〒481-0039 愛知県北名古屋市法成寺蚊帳場75

鯉釣りです。



自宅から約15分くらい。

1時間だけの釣りですが、意外に楽しい。

ちなみに1時間、レンタル竿、エサ込みで800円

ここは半日の設定もあり、それだと1000円

リーズナブルな設定です。

昔ながらの屋外釣り場ですが、奥に屋根付きになっており、

雨が降っても大丈夫。








ウキが棒ウキじゃなく、ヘラ釣り用のウキなのがいい。

でも屋根にぶつけて折ると100円かかります。

小さい頃にやってた記憶で竿を出しますが、あのピクピク出るアタリをどう合わせるか、

どこで合わせるかって悩みながらやるのが楽しい。




練りエサの硬さ、大きさで喰い方が変わるとか、やってみると奥が深い。

このときは1時間で12匹だったのですが、よく釣れた方?

釣り客も少なくてムッチャマッタリ出来ました。

・・・・とまあ、エリアフィッシング以外でも十分に楽しめますね。

さらに5月末日にはフィッシング遊(FLD)で鯉釣りの管理釣り場がオープンします。

これが自宅から5分ほどで行けるんで、さらに鯉釣りが過熱しそうです。

マイロッドを買うか迷ってる最中(笑)




あなたにおススメの記事
関連記事