初釣行「村井フィッシングセンター」へ行ってきました その2
初釣り場の
「村井フィッシングセンター」釣行記です。
受付を済ませて上流側のニジマスエリアに入ります。
この日は朝から雨。
購入したての「防水ウェア」を着てます。
この辺も一緒にインプレッションします。
にほんブログ村
雨なのと、ポンドのサイズから、ロッドは2本。
クロノタクトLのナイロン仕様と、クロノタクトSULにエステル0.3号を持ち込みました。
全く状況がわからないので、最初に付けたスプーンは
「ピーチ0.9gST」
キャストして巻き始めると、もうヒットしてます。
うわ、なんだこれ!?
落ちてきたモノに異常に反応してます。
魚が跳ねた瞬間ワラワラになってペレット反応。
ルアーにスレてないな、ここの魚は。
着水して巻いてもすぐにヒット。
クリアポンドなので、喰う姿も全部丸見え。
異様に反応がいい。
0.9gでも楽に対岸に届いてしまうので、もっと軽くしてもいいかな。
少し下を引いてみると、意外に反応が悪い。
それなら上を引いた方がいいな。
「ピーチ0.6gPLUS」にチェンジ。
これまた違和感なく爆釣で、何投げても釣れるんじゃね?
1投1匹、まさに爆釣。
なんだこの釣れ具合。
普段あまり釣り客も少ないようで、土日のエサ釣り、BBQ客が多いのか、
ルアーに対して猛然とアタックしてきます。
魚のサイズは小ぶりで塩焼きサイズ。
サンクチュアリの魚のサイズと同じくらい。
こりゃ、釣れ過ぎで飽きてくるパターンか?
せっかく来たので、釣り方を色々変えて楽しんでみましょう。
午前8時 開始1時間。
釣果41匹でした。
その3へつづく
あなたにおススメの記事
関連記事