「サンクチュアリ第3ポンド」ピーチ0.3g実釣 その3

マッキー。

2016年06月01日 19:12

先週木曜日のフィッシングサンクチュアリ第3ポンドです。

これまでは、 その1    その2

午後からになります。

午後からは縛りも解禁して色々投げていきます。

途中でもちろん「ピーチ0.3g」を入れてみてますよ。





にほんブログ村



















午前中ずっとピーチ0.3gだったので、さすがに反応が減りました。

クロノタクトLにトレモ35を付けてスタート。





これも反応いいですね!

ほっとけでも「バコッ!」と出るくらいの高反応。

D男君はトップでバコバコ釣ってるので、表層系クランクは抜群ですわ。





















昼を過ぎて天候も回復し、陽射しも強くなってきました。

そろそろ喉も乾くだろうかと思い、聞いてみます。

「喉乾きませんか?」


SIN「乾きません!!」

「あれっ!?」

でもD男君はやりたそうな目をしてたので、強制参加させました(笑)

お題は「スプーン1匹、クランク1匹の2匹早掛け」


まあ、投げるのはピーチ、トレモで決定してますが。

しかし、スタートすると反応がイマイチ。

あれっと思ってる間に、サクッとSINさん1抜けしています。

ピーチ0.3gも長く投げてた影響か、喰いそうで喰わない感じになってます。

これはカラーローテやな・・・で替えた1投目でヒット。

やっぱり、あとはクランクのトレモ。

これサクッと釣って2抜けしました。





D男君ゴチになりました。












ここからNKC三昧となっていきました。

次のお題は負けたD男君から。

「トップ系クランク」ただし止めてはダメの1匹と、DR表記のあるクランク1匹の2匹早掛けです。

結構絞ってきたお題ですなぁ。

トップ系はミッツDRYで止めずにただ巻き、

DR表記って、ディープクラピー、パニクラDR、ちびパニクラDRもあるか!

がさがさボックスをさばくってると、ダイワのローリングクランクDRが出てきたのでこれにしました。

まずはローリングクランクDRから、ボトムに当ててリアクション狙いですが、

これもイマイチスイッチが入りません。

もうちょい上のレンジか?

ロッド角度を調整すると、ボトムに当たるか当たらない所でバイト。

まず1匹。

トップ系にチェンジ。

しかし、ミッツDRYは反応しません。。。

おおっと予想外だそ。

慌ててプチモカFにチェンジさせてみますが、バイトはあるもののフッキングしません。

あれ~っ反応いいのになぁ、でも楽しいぞぉ。

と、思ってるとD男君、SINさん共に釣って終了。。。

あれまぁ、久々に負けました。

要望でアイスクリームの奢りとなりました。


(写真撮影 D男君)







まあ、自分が負けたのでお題は好きなもの出せるでしょ(ニヤリッ

その時は余裕で思ってました。



最終話につづく



あなたにおススメの記事
関連記事