サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 その2

マッキー。

2024年12月05日 23:41

サンクチュアリ「鉄板王」参戦記 その2 です。

放流ラウンドは何とかスローな魚を見出してトップタイ釣果。

魚がスローなのはわかったのと、放流魚が相当残ってるという事実。

これからの展開をどうするか悩みどころになりました。






にほんブログ村


















後半組の審判をしてBエリア(山側アウトレット)に移動します。

入場順は8番目でなるべくアウト側に入りたいところ。

でも先程ラウンドではそんなに釣れてない情報でした。

結局、アウトから4番目くらいに入りました。

【Bエリア前半組】

スローで放流残がいる状況。

強気で攻める作戦でいきました。

最初はMIU2.2g「マッキー31」

2ndカラーとして作ったカラーですが、キテレツカラーなのですが実績はあり。

スタートして1投目でヒット。

無事キャッチして滑り出し成功。



・・・・と思いきや、その後は反応なし。

フリーザ1.6gパーシルにチェンジ。

こちらも反応が薄く、触ってはいるもののいいバイトにならない。

レンジを刻んでもサッパリ。

最アウト側でazukiさんと◯条さんが激ハメしてます。

見るとド表層攻めてますな。

ガルトリック1.0g「マッキー31」にチェンジ。

最初はイマイチでしたが巻き下げずに、並行巻き、誘い多めにするとバイトが出始めます。

座ってロッドを立てて巻くとドッスンバイト。

これかぁ〜と見つけたのは、残り時間僅か。

結局3匹でフィニッシュでした。

もう少し時間があれば・・・・




azukiさん達は10匹以上釣ってるので、これでアドバンテージ無くなりました。

次でハメなきゃ予選落ちもありうる状況になりました。

その3へつづく




あなたにおススメの記事
関連記事