「五頭FP」ドットコムアフター&反省 最終話
6月3日(日)の五頭フィッシングパーク ドットコム戦
これからはアフターです。
午後からも、T田さん、青〇さんとお付き合いしてもらいましたよ。
午後からもスプーン、クランクで釣れます。
前日はクランクがあまり効かなかったのですが、この日は良く反応しました。
日によってムラがあるのかな?
ここでも喉がすぐ乾く方々がいらっしゃるようで・・・
早速NKC-Gが発動されました。
T田夫妻さんより頂いたような・・・
PM2時 この頃から天候が見る見る間に悪化。。。
もう雨も降るのも時間の問題か・・・
あ~やっぱり降りだしちゃいました。
あ~これじゃあもうやる気が出ませんわ・・・。
小降りになった所で、再開して再々NKC-Gもやりました。
最後はボコボコにヤラレました(汗)
・・・地元の意地ですかね?(笑)
PM3時 止みそうもないのでここで終了としました。
青〇さん、T田さん夫妻、ドットコム関係者の方、五頭FP管理人さん
どうもありがとうございました。
総論として・・・
良く釣れる釣り場でしたね。
放流効果の持続する時間が長い釣り場でした。
MIU2.2gで強気でイケたのは正解で、ルアーウェイトを落とすと
ショートバイトになる感じでした。
渋くなってからはピーチ1.2gSTでそこそこでしたが、
フォレスト メビウスが意外によく釣れたのはナイショです(笑)
マイナス面で言えば、
最初の放流狩りでビッグサイズがヒットして時間ロスした事。
あれはファイトせず、すぐに切らないとダメでした。
もう効率を優先するべきでしたね。
場所の選択は今回は大きく差が出ました。
その点を踏まえて戦略を考えないと勝てないのかな~?
まだまだ修行が必要ですな!
試合中、今回は自分に集中することが出来ました。
普段は周りの釣果や雑音に気を取られていますが、
何か冷静な自分の中で、周りは全く気にせずに釣ってる自分が居ました。
「超異常集中」・・・ですかね?
トラキン瑞浪戦の時以来の出来事でした。
これが「Xラウンダー」の力なのか!?
(最後はガンダムネタでした)
あなたにおススメの記事
関連記事