「北方ます釣り場」1日攻略してみた その2

マッキー。

2023年11月22日 19:39

ホームエリアの「北方ます釣り場」釣行記 その2 です。

第1ブース最上流部でスタートしましたが、時間と共に終息。

そろそろ場所移動していきます。

その際、ファクター1.2gからリクーゼ1.0gにチェンジ。

まだ金残しカラーでいけますな。






にほんブログ村




















第2ブースの中流へきました。

ネット際周辺は釣り客がいて入れません。

魚の姿もあまり見えず・・・・と言うか、少し濁り気味で発見出来ず。

水深もいつもより比較的あるので、とりあえずアタリレンジの確認。

リクーゼ1.0gでカウント6で着底。

カウント2~3で巻いてくると弱いアタリ。

でも喰ってくる感じがないな。。。

いいアタリが出せないので、あまり粘らず移動を決意。











第3ブースの中流に来ました。

こちらも少し濁り気味。

でもこのくらい濁りがあった方がいいかも。

リクーゼでイマイチアタリが出せないので、ルアーチェンジ。

「プリッジ0.8g」にしてみました。



これに変えるとすぐに答えが返ってきました。



喰い方もいい。

ドッカンバイトが出て気持ちいい。



ここではプリッジ0.8gでカウント7で着底。

カウント3からのやや巻き下げでいいバイトが出ました。



プリッジ0.8gは合ってるようで、とりあえずカラーローテしていくと、

コンスタントにアタリが出せました。

ルアーの動きが合うと、いいアタリが出ますね。

午前11時 釣果25匹

第1ブースで15匹、第2ブース1匹、第3ブースで9匹。

まだ第3ブースでは反応があるので、引き続きやっていきました。

その3へ続く





あなたにおススメの記事
関連記事