「平谷湖FS」GW初日釣行 その1

マッキー。

2021年05月07日 19:00

平谷湖フィッシングスポットへ行ってきました。


前日午後11時頃に寝たのですが、午前3時にタイマー掛けました。

ウトウトしたところで目覚ましが鳴った気がしたので、

飛び起きてすぐに車に乗り込み出発。

いつもは目覚まし前に起きるのになぁと思いつつ、

ふと時計を見ると午後11時半。

あれっ!?30分しか寝てないじゃん!

目覚まし鳴ったのは聞き間違いだったのか・・・。

・・・勢いで出発してしまったので、そのまま現地に向かいました。

そんなトラブル(?)がありながら今回、

チャンピオンシップ第1戦の現地エントリーがてら、連日GW放流を楽しもうかと。






にほんブログ村



















現地到着は午前2時。

さすがに1番乗り(笑)

駐車場で仮眠してました。




午前6時半 受付を済ませ、エントリーも完了し、釣り座に移動。

ソーシャルディスタンスで受付が終われば、そのまま釣り座に移動し、

午前7時のチャイムと共に釣りスタート出来ます。

釣り座はトーナメントエリア川沿いのアウトレット。

前日放流で魚が入ってるので、朝一から放流狩り出来ます。



放流スプーンは「エクシード2.4gazuki放流カラー」

カウント0で巻いてきて早速ヒット。

その後もコンスタントにアタリが出てヒットしますが、

これぞと言う感じの放流狩りではないな。

3投に1匹くらいの展開。



周りは釣れてる様子ですが、自分の釣り座周辺はどうもこんなペース。



前日雨が降り、池全体に濁りが入ってました。

ここ平谷湖は濁りが入ると爆釣するパターンがあります。

・・・が、今回はペースが鈍い。

もしかして濁りで目が慣れてないかもと思い、

「エクシード2.4g微笑みグロー放流カラー」にチェンジ。



こちらのがペースが上がりましたね。



レンジはカウント0~3、そしてボトム巻き上げ。

2つのレンジが存在してました。

午前8時 開始1時間。

釣果22匹

放流なしだったらいいペースですが、放流でこの匹数か。

ドストライクな感じがしなかった放流ラウンドでした。

その2へつづく




あなたにおススメの記事
関連記事