「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その2

マッキー。

2021年04月07日 19:17

日曜に行きました「フィッシングキャンプエリア瑞浪」釣行記です。

実釣です。

この日のお客さんは10名ほど。

大部分は2号池にいってて、1号池は自分入れて3人でした。

朝の気温 14℃ 天候 朝は曇り

雨がそのうち降ってくるだろうと思い、釣り座は一番手前のインレットに入りました。

すぐに避難できるんで。






にほんブログ村


















水色はクリアに近いステイン。

いい感じで濁りが入ってます。

これは釣れる色ですね。

最初は「ファクター1.2g」でサーチしていきます。

カウント0で巻いてくると1投目からヒット。



水車の流れの中に活性の高い魚が居る感じ。

レンジを沈めてチェックしていくと、カウント4で巻くと、手前のブレイクでヒット。

下から飛び出してきました。





連発はしませんが、コンスタントにアタリは出ます。

下のレンジも探りましたが、カウント4以降はノーバイト。

0~4辺りでいいのかな。

そう思ってると放流が入りました。

放流は「MIU2.2g」をチョイス。

馴染みも早く、カウント0で巻くと早速ヒット。



しかし長続きせず、あれ~っ?

何か違うぞ。

レンジはそんな下ではないだろうし、もしかしてド表層か?

ロッドを立てて巻いてくるとドッスン。



そういうことね。



しばらく放流狩りを楽しみました。

その3へつづく




あなたにおススメの記事
関連記事