「サンクチュアリ」大会に向けて 最終話
サンクチュアリ釣行 最終話 です。
これまでは、
その1 その2 その3
放流効果も薄くなり、それから使ったのは
「ピーチ1.0g」
活性が落ち着いて動きを抑えたい時、それでレンジを刻みたい時は特に有効。
0.9gSTだと動きが強いので、使い分けてみると面白いですよ。
にほんブログ村
夕刻に近づくとレンジが上がってきましたね。
カウント4だったのが、カウント2~3辺りでアタリが出ます。
上擦ってきたので
「M2 0.6g」にチェンジ。
午後4時 ペレット反応になってきたので2号池から1号池へ移動。
ペレット撒きしてたので、ペレット反応の魚を釣ってフィニッシュ。
午後5時 最終釣果67匹。
今年初にしたらこんなもんかな?
まだ魚影が少ない感はありましたが、徐々に良くなっていくでしょう。
チャンピオンシップのプラを兼ねての釣行でしたが、どうやら仕事になりそう・・・。
まあ、それでも楽しめたのでヨシとしましょう。
そんなサンクチュアリ釣行でした。
あなたにおススメの記事
関連記事