「サンクチュアリ」ドットコムに向けて 最終話
サンクチュアリ第3ポンド釣行 最終話です。
これまでは、
その1 その2
夕刻に近づくにつれて、表層の反応が強くなります。
ラストスパートしてみますか!
にほんブログ村
ここからは「ちびクワトロ0.4g」を使いました。
表層をテロテロ引いてくるとヒット、ヒット!
爆発します。
アタリが減ったら
「ピーチ0.6g」
これも爆発。
ペレット反応も強くなってきてますが、アタリが止まることなく釣れ続きました。
ペレット反応に完全になってからは
「M2 0.6g」
これはまた連発で、ウッハウハ!
午後5時前 終了。
最終釣果102匹
プラを兼ねての釣行、いい練習になりました。
ちなみに今回使ったスプーンはすべて「オリカラ」
その中でいくつか良く釣れるカラーも見つかりましたよ。
サンクチュアリ第3ポンドはドクリアで、魚の動きがすべて丸見えなのがいい所。
それゆえに難しくもあり、簡単でもある。
自分が今何をやってるのか明白なので、スキルを上げるにはいい釣り場だと思います。
今回は大会を控えてるので、詳しく書けませんでしたが、
大会終了後に思いっきり書きたいと思います。
あなたにおススメの記事
関連記事