「北方ます釣り場」再オープン釣行 その1

マッキー。

2020年02月27日 18:33

増水のため決壊、臨時休業していた「北方ます釣り場」ですが、

今週火曜日の25日に再オープンしました。

ホームエリアなので、早速行ってきましたよ。






にほんブログ村




















約1週間の休業でしたが、既存の魚はほぼゼロ。

増水で流されたというより、鵜でほとんど喰われたのが実情です。

増水しても結構残っていたのですが、休業で人がいない状況になり、鳥の格好の餌場になってたようです。

ほぼリセットされた「北方ます釣り場」ですが、どんな状況になったでしょうか。




午前6時半 現地到着。

平日なので空いていました。

釣り座は迷いましたが、第2ブースの砂利沿いアウトレットに入りました。

午前8時前、釣りスタート。

最初はファクター1.2g放流カラーから開始します。

ガンガン当たるのですが、アタリが強すぎて弾かれています。

すぐにファクター1.8gにチェンジ。



魚は結構高速バイト。

重いスプーンのがしっかりフッキングします。



カウント0で巻いてくるだけでガンガンヒットします。



魚のサイズが大きく、良く引くのでフックチェンジを頻繁にしてました。





ロッドはALE6012、ラインはナイロン3.5lb。

パツパツなロッドですがナイロンを入れて、ラインを伸ばしてあげるといい感じ。



1時間くらい経ったくらいでカラーチェンジ。



アタリがまた復活して1投1匹が続きます。





アタリが止まらないので休憩もせず、ひたすら放流狩りしてました。

午前10時 開始2時間。

釣果100匹超え。

まさに怒涛の放流狩りでした。

まだまだ釣れる状況は続きました。

その2へつづく




あなたにおススメの記事
関連記事