「北方ます釣り場」2020年新春初釣行 その1
2020年1月1日。
毎年恒例は
「北方ます釣り場」で初日の出を見ることです。
今年もよろしくお願いいたします。
もちろん釣りもしますよ。
あらためて、
あけましておめでとうございます!!
にほんブログ村
この連休休みは用事がある時以外、ここに来てました。
ほぼ常連化してました。
と言うのも、やればやるほど何か疑問になることがあり、
試してみたい欲望にかられてました。
釣り座は最近お気に入りの第3ブース。
遠投が出来るのと、比較的深いのでレンジを刻んだ釣りが可能。
放流前までに2匹釣れましたが、使ったスプーンは
「マーシャルトーナメント1.5g」
ここ最近では、あまりなかったウェイトです。
ファクター1.2gで放流狩りするとか、ピーチ0.8gでやったりとか。
川幅が狭い第1、第2ブースはありえますが、
第3ブースは重いスプーンを思いっきり遠投したいじゃないですか!
レンジは表層からカウント2までの間。
ちなみにボトムまでカウント5で着底です。
マートーでやってると放流魚らし魚影が通りすぎていくので、放流狩り開始。
放流もそのままマーシャルトーナメント1.5gのままでいきます。
レンジは上なので、ロッドを上に構えてのポディション。
アタリは強い訳ではありませんが、ロッドやリールに伝わる違和感で合わせを入れてます。
ロッドはクロノタクトLにナイロン3.5lb。
ロッドを上げてるのでライン弛みができ、魚が咥えてる時間が少し長い気がします。
沖でもそれで獲れるので、正解だと思われます。
ナイロンで獲れなくなってきたら、フロロにチェンジ。
クロノタクトSLのソリッドにフロロ2.0lbを入れて若干掛けにいく感じ。
風が吹いてる場合はこっちかな。
マートー1.5gで活性の高い魚がよく釣れました。
その2へつづく
あなたにおススメの記事
関連記事