「サンクチュアリ」アンテッド、ノリーズCUP参戦記 その2

マッキー。

2019年12月20日 21:50

アンテッドファクトリー&ノリーズCUP参戦記です。

予選、次はAエリアの表彰台側になります。

Bエリア後半組の様子を見ながら次に入る場所をチェックしていきます。






にほんブログ村



















後半組の相方はt-fさん。



かなり釣りが難しくなってきてます。

でも場所によっては結構いいペースで釣れてる場所もあります。

場所選択もかなり重要ですな。

Aエリアはインレット、アウトレット共にいい感じで釣れてました。

でも選ぶならアウトレットかな?








【予選Aエリア前半組】

6番目入場でしたが、インレット、アウトレットとキレイに分かれて、

アウトレット側の3番目に入りました。







セカンドカラー辺りで釣れてるので、最初はフリーザ2.0gで入って、途中からガルトリック1.3gかな。

レンジは見てる感じでは、カウント7~8辺り。

で、スタート。

フリーザで巻いてくると、手前のブレイクでアタリあり。

2mくらいの短い距離なので、すぐにガルトリックにチェンジ。

グリチャ系を投げるといいバイト。

あまり遠投せずにブレイクに付いてる魚狙い。

手返しもいいし、魚もかなり溜まってる様子。

クロノタクトSLのフロロ2.0lbを使ってましたが、やや掛け気味でいった方が上手く獲れました。

レンジは7~9で少し下がりました。

ここでは7匹でフィニッシュ。

1番上がりしました。

Bエリア13匹、Aエリア7匹で合計20匹

その3へつづく



あなたにおススメの記事
関連記事