「サンクチュアリ」チャンピオンシップ参戦記 その2

マッキー。

2019年04月09日 23:18

「フィッシングサンクチュアリ」のチャンピオンシップ参戦記です。

開会式を終えて早速試合開始になります。

Bエリア前半組のメンバーも濃いメンツばかり。

まあ、何処行っても強豪揃いばっかですけど。

で入場開始です。




にほんブログ村



















10番目入場で何処入れるかでしたが、比較的アウトレット側が空いてたので、

迷わず入りました。





パッとみ、魚は浮いてない感じですが、よく目を凝らしてみると表層に魚がいます。

間違いなく浮いてる。

スパイクアロー50にMIU2.8gのいつもの放流タックルです。

【予選B前半組】

カウント0で巻いてくるとバイトが出るものの、喰いが浅い。

1投目は不発。

2投目でロッドを立てて、ラインアタリを取ります。

ズンと入ってまず1匹。

それから連発モードに突入します。





4~5匹釣った所で、アタリが止まります。

あれっ?レンジを下げていくとヒットしますが、カウント5より下にいくとバイトなし。

そこからやや迷走気味に。

ロッドをALEALE6012でエクシード2.4gに変えてみると、1投目からヒットするものの途中で外れ、

ラインがリールに巻き込んで修復不可。

直すに時間が掛かりそうだったので、またスパイクアローに戻します。

その際、MIU2.2gにチェンジ。

バイトは強くなり、こちらが正解か?

カウント3辺りでいいバイトが出ます。

しかし如何せん残り時間がない。。。

早上がりしようか迷いますが、いいバイトが出てたのでギリギリまで粘ることにします。

獲れるだけ獲って終了1分前で上がり。

次のCエリアの入場は真ん中くらいでした。

釣果は14匹。

良くもなく悪くもないスコア。

もう少し早くMIU2.2gにしておけばよかった・・・・。

気付くのが遅かったな。

その2へつづく




あなたにおススメの記事
関連記事