「サンクチュアリ」雨の予報なのに強行釣行 その1

マッキー。

2019年02月20日 21:35

昨日は「フィッシングサンクチュアリ」へ行ってきました。

天気予報では1日雨模様。

仕事の都合でこの日しか休めなかったので、どうするか迷った上、強行しました。

まあ待避する建物もあるし、あまり酷いほうなら早上がりすればいいか。

人間がやりにくい日は魚にとっては良い日なんてあるあるですから。

そんな1日を振り返ります。




にほんブログ村




















雨の天気なので、タックルを絞りこみました。

ALE6012にナイロン3.0lb

クロノタクト62LFにもカラーナイロン3.0lbを入れました。

ラインが雨でロッドにまとわりつくので、トラブルを減らそうと思って。

クロノタクトSUL×2本にはエステル0.3号、0.4号で。

合計4本で挑みます。









午前7時半 現地到着。

さすがのサンクチュアリでも雨の天気だと誰もいません。

それでも4人ほど後で来ましたが。

朝一は貸し切りになりました。




とりあえず釣り座は第2ポンドのインレット。

この時点では雨が降ってなかったのですが、すぐ降りだします。

最初はALE6012に「ピーチ1.5gSTマッキー8」でスタート。

上から順番にレンジを刻んでいきます。

カウント0・・・なにもなし

カウント3・・・なにもなし

カウント5・・・何か触ったか?ムッチャ弱いバイト。

カウント7・・・なにもなし

カウント10ボトム・・・軽いお触りあり

とりあえずこれをヒントにしてひも解いていきます。

ますボトム巻き上げで狙っていきますか!

少量な雨が降る中、魚のライズがチラホラ見えます。

こいつら反応しない魚なのかな?

ボトム巻き上げでやりますがショートバイトで掛からず、

ロッドを寝かしてボトムギリギリも引いてみますが触りすらありませんでした。

うんっ!?魚はどこだ?




魚の密度もあるかもしれないので、アウトレット寄りへ移動。

こちらでボトム巻き上げでやるとヒット。




こちらのが魚が濃いのかな。

でも喰ってきたのが、かなり手前で巻き上げてきてのヒットでした。

魚は浮いてる可能性が高いな。

もしくはブレイク通過で喰った魚か。

この時点ではよくわかってませんでした。




ピーチ1.5gSTマッキー8で4匹釣ってからアタリが止まります。

クロノタクト62LFでファクター1.2gにしてみると、今度は触りもありません。

う~ん、何か違うぞ。

雨は次第に強さも増し、本降りになってきました。

こりゃびしょ濡れになりそうだ。

一旦休憩してコンテナ部屋に避難することにしました。

その2へ続く



あなたにおススメの記事
関連記事