「北方ます釣り場」大きく状況が変わった午後 その3

マッキー。

2018年11月13日 21:37

「北方ます釣り場」釣行 その3 です。

この記事は先週の水曜日の釣行記で、午後からになります。



午後からは砂利沿いへ上流へ向けて上がっていきました。


にほんブログ村





















第2ブースに来ました。

ここに来て大きな変化が起こります。

午前中は雨でローコンディションだったのが、ここで晴れ渡ってピーカン照りになりました。

そしていつもは下流から風が吹きつけるのが、この日は無風。

水面も鏡のようになりました。



直射日光が水中に差し込み、魚の姿も丸見え。

この状況、ヤバいな・・・・。


魚の反応は一気に悪くなりました。



いつも言ってることですが、風で水面が波立つことで、魚のプレッシャーが抜けて釣りやすくなります。

それが全く風が吹かない。

とりあえず竿は振ってみますが、案の定反応がない。

M2 0.6g、アキュラシー0.6g、プリッジ0.5gの北方釣れ釣れスプーンですら無。

何度も投げますが、チェイスだけで喰わす所まで、どうしても出来ませんでした。

こりゃ粘ってもダメやね・・・。

午後から1時間完全無の状態が続きました。






でも待ってても状況がよくなるわけでも無さそうなんで、

色々ルアーを変えて何か見つからないかなと。



やっと釣れたのは「チェイサー0.4g」

これで表層を流して無理やり喰わした感じ。

これももう1匹釣ったのですが、この時間帯2匹だけでした。

やっぱ風吹かないと厳しいな。。。

最終話につづく




あなたにおススメの記事
関連記事