「サンクチュアリ」平日の午後から釣行 その2
平日の
「フィッシングサンクチュアリ第3ポンド」釣行です。
開始1時間。
インレットで釣りしてた方がこちらに。
よく見ると、鹿〇木さんでした。
あら~やっぱ誰か知り合いがいますねぇ。。。
対岸のインレットでやってたので合流してみました。
にほんブログ村
友釣りとなりましたが、それなら早速勝負を挑みます。
スプーン縛り2匹早掛けで勝負。
最初入った所で良かった「アキュラシー0.6g、0.9g」で行きます。
インレット側は少し魚影が少なく、手前に流れてるインレットの水量も少なくなってます。
なにやらワザとそうしてるらしいですが、死魚が多いのが気になりますね。
さすがのサンクも酷暑の影響があるのかな?
話がそれましたが勝負開始。
アキュラシー0.6gからスタート。
追ってくるけど、なかなか喰わすことが出来ません。
何度かアプローチして反応するタイミングを見計らいます。
水面直下よりやや下目を引いて、巻き上げのタイミングでヒット。
無事ランディングしてまずは1匹。
0.6gではその後反応ないので、0.9gにしてさらに下を。
こちらも巻き上げのタイミングでヒット。
少しキーポイントが見えてきましたね。
何とか勝てたので、ゴチになります。
休憩を挟みまして、また場所移動していきます。
今度はアウトレットへ。
アウトレットはいつもながらの魚影ですね。
濃いけれど、放流魚残がいなくなったか、反応がイマイチ悪い。
アキュラシー0.6gでは獲れるんですが、同じスプーンを長時間続けてもダメ。
スレたら即チェンジのが良さげです。
もうちょいと気持ちよく釣りたいけどな。
最終話につづく
あなたにおススメの記事
関連記事