「サンクチュアリ」真夏の第3ポンド その4

マッキー。

2017年08月14日 22:43

先週の日曜日に釣行した「サンクチュアリ第3ポンド」

午後の放流になります。

午前中は放流狩りをミスって敗退。

今度は負けたくないですね。

15分×2ローテの勝負になります。

これまでは、 その1 その2 その3




にほんブログ村




















じゃんけんで場所決めし、負けて一番アウトレットが釣り座に。

アウトレットは魚が回ってくるのに時間がかかり、

下手すると放流狩りの恩恵にあやかれない場合があります。

ですが、バケツ放流の際に、ちょろっと魚を入れてるのを見ました。

さあ、これでどうなるか?








今回はMIU2.2gのオレ俺金で。

2.8gだと少し喰わすに難しかったので。

手前側に放流魚がいるので、ちょい投げで狙います。

チェイスはしますが、何か追いきれてない様子。

タイミングで口元でリアクション喰いしたのがヒット。

しかし、長続きはしなさそうなので、アキュラシー0.9gにしてスローに流すとヒット。




これは結構いい反応が得られ、4~5匹獲れました。

放流効果が無くなってきたタイミングでカラーローテ。

ここで落ち具合をしっかり捉えていかないと。

アキュラシーで青銀の巻き落としでまずヒット。

続いてアキュラシー0.6gにして表層を流すと数匹獲れました。

まだ下に活性の高い魚がいると思い、ボトムクラピーでゴリゴリやってみますが、

反応あるわりにフッキングしません。

クランクでモカDRーFで獲って、最後はM2で締め。

今回の放流狩りはタイミングよくルアーローテすることが出来ました。

結果は1位でブッチギリ。

外さずにルアーローテできれば結果はついてきますね。

勝利の「かき氷」




汗ダクダクだったので、最高にヒエヒエ。

美味しくいただきました。






午後3時を回って釣果70匹

ペースをあげれば何とか3桁かな?

でも暑さでそこまでガシガシとは出来ないっす。




最終話につづく



あなたにおススメの記事
関連記事