「サンクチュアリ」真夏の第3ポンド その2

マッキー。

2017年08月12日 21:04

先週日曜日の「フィッシング サンクチュアリ第3ポンド」釣行です。

午前9時半過ぎに放流が入ります。



D男君と15分前後半で勝負です。

試合展開を想定して総釣果での勝負。

上手く展開することが出来るかな?


にほんブログ村



















MIU2.8gでスタートしますが、追い方が悪い。

放流魚がまだアウトレットまで回ってきていない様子。

追ってきても急ブレーキで見切っていく。。。

2.8gのウェイトが重すぎたのかな?

上手くハメれません。

放流カラーで獲れたのは2匹。

一気にウェイトダウンさせてアキュラシー0.9gへ。

たくさん魚が居る中で、放流魚は掻いくぐってチェイスしてくるのですが、

最後の所で見切られます。

アキュラシー0.6gの青銀にして1匹追加。

しかし、今度は続きません。

ウェイトを落とし過ぎたか???

ここはタイミングよくルアーローテしないと釣れ続きません。

早すぎてもダメ、遅くてもダメなのでどれだけ魚の活性に合わせて落としていけるか。

これがここの重要なファクター。



クリスタル1.0gで既存の魚も獲るようにさせて1匹追加。

場所を移っても同様でどうもしっくりいきません。



隣りのD男君はタイミングよくルアーローテしてどんどん差が広がっていきます。

こりゃ完全に放流タイミングを逃したな・・・。

30分経ち、終了。

結果は、4匹-10匹でフルボッコにされました。

久しぶりにここの放流やりましたが、アジャスト出来ませんでした。



完全敗退。。。

これはリベンジしないといけませんな!

昼前に再度NKCを発動させました。

その3へつづく











あなたにおススメの記事
関連記事