マーシャルトーナメント1.2gでチェックしていきます。
カウント0~2で反応が出ます。
しかし、そう簡単に口を使ってくれる状況ではないようで・・・
中層にいる魚を、上に引っ張ってきて反転バイトさせるのがこの釣りなのですが、
そう易々と騙されてくれないな。。。
ルアーをピーチ0.9gSTにしてロッド操作して、変化で喰わせるのですが・・・
なかなか賢い魚が多いぞ。
もう少し騙しやすい状況になってほしいな。
朝一に入った山側から場所移動してみます。
場所によって活性のある魚がいないかチェックです。
2号池の川沿いへきました。
風も吹いてたのがまた止んで、ドピーカン無風。
こうなると相当タフな状況に。
ピーチ0.9gST、マートー1.2gでローテしながらチェックしていくのですが・・・
自分の腕では騙せない・・・。
スプーンが違ってるのも薄々とわかってるのですが、プラも兼ねてるので一通り同じものを投げて、
釣れない釣りをしていきました。
中央部に移動。
水車の流れを若干受けるのと、沖には回転盤があり魚が付いてるだろうと。
しかしながら、ここも自分の腕では喰わすことが出来ません。
開始3時間 午前10時、この1時間で釣れたのは1匹。。。
風が止まってピーカンでプレッシャーが掛かったこと、
アタリを出すに試行錯誤した1時間でした。
その3へつづく