短時間でパターンを見つけ出すには、想定内でプランを持ってなければまず不可能。
そんな簡単に見つけれるかと言えば、難しいよなぁ。
やはり自分の想定内の釣りで、パターンを見つけ出すしかないよね。
予選落ちでもう廃人となってる自分。
人の釣り方を見ながら反省してました。
なにがいけなかったのか?
M2のストロングパターンが崩壊したのが大誤算。
リカバリの釣りもパターン構築するまでに至らず、焦りから雑な釣りとなり、
自分から崩壊していきました。
スプーンに拘りすぎて、クランクにシフト出来なかったのは痛恨の極み。
プラで結構投げ倒してはいたのですが。
自分の中で自信をもって投げれないと、本番では躊躇しますね。
自分の悪い所が出てしまった感じです。
決勝ラウンドではD男くんのサポートに徹します。
クランクもプレッシャーがかかり、テクニカルになってました。
その中、コリキゲス師匠がクランクを押し通し、
優勝!
身内で久々に表彰台が出ましたね。
アフターでは今日の釣りのおさらい。
ボトム巻き上げでピーチ1.5gSTを投げてみると、いいバイトが出てヒット。
やっぱこのレンジに魚は居たんだ。。。
表層はM2ではなく、チェイサー0.6gを投げればヒット。
答えの近いところまでいってるのに、正解を導けてなかったんだ。
心に余裕がないとダメですね。
アフターで予選落ちだったので、エナジードリンクを奢りましたよ。
NKC勝負は負けなしでしたけど。
ロッドを振りたくてウズウズしてましたからね。