「サンクチュアリ」ファイナル戦 参戦記 その3

マッキー。

2017年05月23日 21:18

チャンピオンシップトーナメントファイナル戦の予選ローテです。

これから予選2回戦Cエリア前半組となります。

自分は3番手上がりだったので、場所選択は可能です。

入ろうと決めてたのはもちろん山側インレット近く。



ここで勝負をします。


にほんブログ村
























【Cエリア前半組】

レンジは深いと想定し、クロノタクトSLにルアーはピーチgSTから始めます。

ボトムまで沈めて巻き上げで。

狙い通りバイトは出ます。

これを深いバイトに・・・














・・・変えれました。

ロッドを下目にしてあまり巻き上げずにするとヒット。

2匹釣った所でバイトが無くなります。

深追いはせずに、今度は中層の魚にシフト。

クロノタクトSULでルアーはマーシャルトーナメント1.2gにチェンジ。

カウントは7~8で巻いてくるとヒット。

これがハマりのようで、強いバイトが出せました。

いい感じ。

マーシャルトーナメント1.2gでカラーローテして数を稼ぎます。

アタリが少なくなったところで、表層の魚にシフト。

クロノタクトSULにルアーはM2 0.6g

これで表層をチェックすると・・・今度はバイトがありません。

んっ!?表層の魚が喰わない?


ここで誤算が生まれました。

絶対的に安定して釣れてたM2が効かない。。。

プラの時とちょっと違う展開になってます。

ある程度チェックして、再度マートー1.2gに戻して数匹追加して、

Cエリア終了です。



Cエリア釣果は8匹。

まあ悪くもないが、良くもない匹数。

合計匹数で33匹。

目標匹数は残り7匹。

次のAエリアで踏ん張らないとヤバいな。。。

そして表層パターンが通用しない?








【Cエリア後半組】






審判してチェックしていきます。

ここでも竹中君は激ハメして釣果を上げてます。

クランクを投入してる人が増えてきました。

次は入れないと厳しくなるかな。

出来る限りスプーンでは釣りたいけれど、クランクが爆発しだしたら投入しよう。

そう思いながらAエリアの予選最終ローテの作戦を考えてました。

その4へつづく








あなたにおススメの記事
関連記事