セカンド、サード用
ロッド クロノタクトSL
ライン PEライン0.3号、リーダーフロロ1.5lb
ルアー エスプリ1.8gメタグリ、ピーチ1.5gSTからしブラウン
ボトムから巻き上げで使います。
プラのときに絶好調だったのもあり、表層メインの釣りから上の魚を休ませるために使う予定。
サード用
クロノタクトSUL×2本
ライン エステル0.3号、0.25号、リーダーいづれもフロロ1.5lb
ルアー M2 0.6g上州屋オリカラ(ペレットカラー)、Tロール0.8g、マーシャルトーナメント1.2g、
ファクター1.2g、アキュラシー0.9gマッキー3
メインスプーンはM2。
レンジを刻む場合はTロール、巻き下げはアキュラシーに。
状況に応じてルアーを準備してます。
表層メインから中層にいる魚を獲っていく予定です。
サード用サブ
ロッド 黒鯨
ライン フロロ1.0lb
ルアー チェイサー0.6g上州屋オリカラ(からし系カラー)
M2同様、表層の魚狙いで動きを変えたい時に使用。
動きを変えることにより、M2がメインですが2~3匹は獲れると予想。
クランク用
ロッド ブラックスワン58
ライン フロロ2.0lb
ルアー イーグルプレイヤー(ハゼチューン)
基本使わない予定ですが、クランクで激ハマりされてれば使用。
スプーンとの巻きのスピードが違うので、できれば使いたくない。
それとリズムが狂うのが使いたくない理由。
クランクで行くなら、投げ倒すくらいの勢いで使いたいところ。
つまり練習不足です(汗)
以上のフルタックル7本です。
受付が始まり、クジ引きになります。
B前半は確保できましたが、入場順は9番手(大汗)
相変わらず、クジ運のなさは健在ですわ。
11人中の9番なので、場所選択は出来そうもないですね・・・。
雨は朝方上がる予想でしたが、開会式が始まるくらいまで降っていました。
防水ウェアを着ていなかったので急いで車まで取りに行きました。
そしてteamわやのメンバー。
記念撮影をしていよいよ試合開始になります。
その2へつづく