「北方ます釣り場」新春5日目爆風釣行 その2

マッキー。

2017年01月13日 22:03

1月5日に釣行しました「北方ます釣り場」です。

この日は朝から風が強く、午前11時頃には爆風が吹きつけてます。

そんな中の釣行です。



ピーチ1.2gSTの蛍光オレンジピンクがこの時間でも調子が良かったです。


にほんブログ村























爆風が吹き荒れる中、カラーは強め、風対策をしっかりやればいいバイトが出ます。



トラウトバサーさんも同じく蛍光オレンジピンクで。





















写真ではわかりづらいですが、終始風が下流方向から断続的に吹き続けています。

風も一定でもなく、吹いたり止んだりを繰り返し、釣り自体としては難しくなっています。

午後12時になってもグリーンチャート。

まだセカンドカラーで釣れ続きました。









午後からはピーチ1.2gSTで北方カラーの「こんにゃく」

このカラー、北方ます釣り場では非常に有効で持っていて損はないカラー。

一説では、コンクリート護岸の色と似ているのがいいと言う声も聞こえますが、

実際のところはよくわかりません。

ですが、このカラーだけは持続性が長い。

普通と比べても長く、そして多くの魚を連れてきてくれます。











午後からはやや活性が落ちてきたのでフォレスト「ファクター1.2g」にチェンジ。





これがまた絶好調でして、ピーチ1.2gSTで獲ってからでも、さらにアタリを出すことが出来ます。










午後からはさらに爆風になり、ロッドスタンドが倒れるくらい、強いときは自分もよろめく位の爆風でした。



そんな中でも魚の活性は落ちることはありませんでした。

最終話に続く










あなたにおススメの記事
関連記事