「北方ます釣り場」平日なのに友釣り その3
まずは第3ブースの中央くらい。
曇っていてボトムまで確認できません。
魚の姿も手前でチラホラ見えるくらいです。
レンジを刻んでアタリレンジを探してみると、カウント4くらいでバイト。
単発で釣れましたが、続かない・・・・
とらうとBasserさん、M男さんも単発で釣れますが皆
???になっています。
前回釣行した最下流部のがいいのかなぁ?
そちらにはみいさん夫妻さんが先行して入ってましたが、あまりパッとしてない様子。
それとも上流の方がいいのか?
あまり粘らずにさっさと移動します。
対岸に渡って砂利沿いに向かいました。
最下流から少し上った所に入ってみました。
レンジは変わらず。
それでも続かないので、クランクにチェンジ。
ハンクルインチクランクDRと、イーグルプレイヤーMR
こちらも獲れないことはないですが、長くは続かずでした。
第3ブースは前回と比べ、獲れないことはないですがどうも単発で止まってしまいます。
う~ん、風とか吹けば状況は変わるのに。
北方は釣れるファクターに
「風」は必要です。
さざ波を起きるくらいに吹いててくれるといいのですがねぇ~
うん、ここは見切ろう。
上流部に向かって移動です。
結局たどり着いたのは第1ブースの対岸。
魚影だけを見ると第1ブースが一番濃いですね。
ただスレてる魚が多いのも事実です。
1周してしまったのでとりあえず、ここで粘ることにしました。
最終話につづく
あなたにおススメの記事
関連記事