ボトムからのトレースですが、あることをすると連発します。
自分はちょうど「
ピーチ0.9gST」に付け替えたところで試してみました。
すると、おおっ!
連発っ!
なるほどねぇ~
1匹獲るにも一苦労な所、5匹連チャン!
ちょっとしたことなんだけどね。
やっとこさ、2匹早掛けの勝負がついたので、午前11時半休憩です。
コーヒーゴチになります!
他愛ない話をしてると、お昼のカレー弁当が到着です。
午前中の釣果16匹
放流を入れての釣果ですよ。
休日なんで午後からの放流狩りを期待しましょう。
雨は強く降ったり、若干弱まったりしてますが、終止降ってる状況。
タックルもびしょ濡れで普通なら敬遠する所ですが、
みなさん飽きずにやってますね!
そんな中、釣りガールの父さんが娘を連れて雨のなかやっていました。
微笑ましい光景のなか、ビッグな魚がヒット。
ギャーギャー言ってましたが、何とかランディング。
よかったね。
これで釣りガールが誕生しましたかね?
食事を終えて釣り再開です。
ピーチ0.9gSTのあのパターンは消滅。
午後からはクランクを入れていきます。
クランクはマイフェイバリッドの「トレモ35F」
トレモ35Fもあるパターンで、ヒットに持ち込めることはわかりました。
でも長続きしそうになかったので、しばし封印。
スプーンに戻し、「ピーチ0.3g」にチェンジです。
魚が上擦っていない関係か、あまりよくはありません。
ド表層を意識してる時は最強なんだけどなぁ。
レンジは中層で安定していない感じ。
巻き落としてか、巻き上げでどうにかアタリが出せる状況です。
アタリだけね。
どうもしっくりしない中、2回目のNKCを開催。
午前中のスプーン縛りだと終わりそうもないので、
「なんでもあり2匹早掛けNKC」のルールにしました。
今度はOMSBの石井さん、H口君も参戦。
7人での勝負となりました。
その4へつづく