「平谷湖FS」意外に・・・そして悲劇 最終話
平谷湖フィッシングスポット釣行の最終話です。
午後2時頃からになります。
スプーンでは何ともし難い状況になり、クランクにシフトしました。
トレモ35Fが思いの外、好調。
これはいけるぞと思ってた矢先のことです。
にほんブログ村
これまでは、
その1 その2 その3 その4
最初はガッツリ喰ってきたアタリも次第に、フックに掛からなくなります。
それでも反応はあるので、あれこれとやってるとヒット。
でも途中でフックオフしてしまいました。
その拍子に、ラインがティップに絡みました。
ほどこうとロッドを曲げてラインに触った瞬間、
「パキッ」
えっ!?
ルアーがブラーンとなっています。
えっ!!??
ロッドがほぼ真っ二つになっています。
ええ~っ!!
変な所で折れました。
ロッドのホントに中央くらいの所で折れたので、
以前クランクなどを当ててキズでも入っていたんではないかと。
突然の出来事でボーゼンとなりました。
(折れる直前の写真です)
でも折れてしまったものは仕方がない。
釣りを再開しますが、もう自分のテンションが駄々下がりですね。
おまけに睡魔も襲ってきて、しばし休憩。
これ以上やっても気が入らないので、強制終了としました。
午後3時半 最終釣果67匹
このままワンズバディーへ直行しました。
これはまたの機会に。
ハプニングはありましたが、この厳しい時期で反応があって釣りとしては満足できました。
普通に巻いてても釣れず、何かキッカケが必要です。
これで釣ったという価値が得られると思います。
簡単ではありませんでしたが、納得した釣りが出来たのではないかと。
しかし、今回の釣行は高くついたな・・・・
おしまい
あなたにおススメの記事
関連記事