「サンクチュアリ」チャンピオンシップ第3戦 その1

マッキー。

2016年05月17日 21:27

先週の日曜日です。

フィッシングサンクチュアリにて行われた、

「チャンピオンシップトーナメント第3戦」に参加してきました。

事前のプラもして、ある程度状況を把握出来ての試合になります。

さてどうなりましたか。




にほんブログ村















釣り座はアウトレットの山側で決めています。

あとはくじ運だけが心配ですが、前半組を選びたい時は先に並ぶのがマストです。









くじを引くと「B前半の4」

4番目に入場することが出来ます。

まあくじ運はまずまずと言った具合か。





タックルは6本でフルタックル持ち込みです。



①スパイクアロー50、12ルビアス2004、ナイロンライン2.5lb

ルアーはMIU2.2g15弾カラーの俺オレ金です。

このタックルがB前半のメイン。




②予備としてクロノタクトL、15ルビアス2004、ナイロンライン3.0lb

ルアーはMIU2.2g16弾カラー俺オレ?

これはスパイクアローが反応が落ちてきたら使います。

出来ればスパイクアローだけで押し通したい所です。





③セカンドとしてクロノタクトSUL、12イグイスト2004、エステルライン0.3号、リーダーフロロ1.5lbで60cm

ルアーはファクター1.2g上州屋オリカラグリーン金

ウェイトは落としてカラーは放流カラー。

多分、B前半ではここまで入れる必要はないと思われますが、何があるかわかりませんからね。




④クロノタクトSL、05イグイスト2004、PEライン0.3号、リーダーフロロ1.5lbの60cm

ルアーはMIU2.2gシャイニーブルー(15弾カラー)

MIUでセカンドにいくか、ファクターでいくか投げてみないとわかりませんが、

これで獲れるなら活性は高いと判断できます。






⑤サードでは黒鯨、05イグイスト2004、エステルライン0..3号、リーダーフロロ1.5lb、60cm

ルアーはアキュラシー0.9g微笑みグロー(azukiカラー)

最近話題の微笑みグロー、azukiさんに作ってもらいました。

やや活性があるが、追いきれていない状況で爆発します(予測)







⑥ブラックスワン58、12イグイスト2004、フロロ2.0lb

ルアーはモカSS MR、ココニョロ微笑みグロー

これは最終で使う段階、特にこれと決めていませんが、ココニョロはどこかで投入するでしょうねぇ。

以上の6本です。













今回の身内はコリキゲス師匠、Jさん、azukiさん、釣りガールの父さん、アレンさん、おさむちゃん,

ハッシーさんにkakugaiさん。





B前半には宿敵  蓬田君もいました(笑)












開会式で記念撮影をして入場開始です。









アウトレットに人がどれだけ入るか?

1~3番目入場の人は皆、Cエリアの境目にいきました。

これはラッキー!!

迷わず一番ベストの釣り座を選びました。

だからと言ってもしかしたら魚が溜まっていない可能性はあります。

前回は真ん中の方が良かったですからね。

隣にはヤリエの中野さん、審判は迫口さんでした。

さあ、放流狩りが予選突破の鍵になります。

勝負開始。





その2へつづく

あなたにおススメの記事
関連記事