「北方ます釣り場」増水、白濁してますが 最終話

マッキー。

2016年02月02日 20:27

土曜日の北方ます釣り場釣行 最終話です。

これまでは、その1    その2

午後から対岸に渡り、砂利沿いをランガンしました。

黒木さんがマーシャルトーナメントの1.2gで嵌めてましたね。

自分はTロール0.8gでやってたのですが、ちょっと弱すぎたかな?

マートーはこういタイミングで嵌まるんやねぇ~




にほんブログ村



















中央ネットでやってましたが、アタリが遠のいてきたので下流に下ることにしました。

最下流に移動します。

増水して普段平坦になってる砂利沿いが水没していました。

遠投するにちょっと困難な状況です。






最下流に来るとボコボコ釣れておりました。

これはと思い、防寒ブーツなのでジャバジャバ入ってキャスト。

ファクター1.2gです。

ボトムまでカウント10で巻いてくると手前のブレイクでヒット。

沖の巻き始めでもヒット。

これはと思い、放流カラーにするとガンガン!!





放流魚がいま仕事してる!?

よくみると水質もかなり良くなっていました。

夕刻の終了近くで大爆釣でした。




そして時間となりました。

午後4時終了時刻



最終釣果 80匹

ラストは表層早引きでもいい感じで釣れました。

日中はボトムからの展開で、増水した分レンジを刻まないとなかなか厳しい状況でした。




決壊はしませんでしたが、下流の堰はえぐれて渡るのは不可能になりました。

上流のわたり船で戻りました。


















ブラックスワンの入魂も出来まして、これ使いやすいですね。

ガイドが変わっただけですが、シャキッとしてキャストがしやすくなりました。

そしてダルさも気にならないし、普通にスプーンを投げて使えます。

ロッドに粘りがあるのでバラシもなく快適でした。




放流魚が獲られていないので、どこかのタイミングで爆発するものと思われます。

次の日に行ったkawakyonさん達は厳しかったそうですが・・・

そんな北方釣行でした。




明日からは新釣り場「アクア・ヘブン」釣行記事になります。



あなたにおススメの記事
関連記事