「北方ます釣り場」増水、白濁してますが その2

マッキー。

2016年02月01日 20:27

土曜日の北方ます釣り場です。

この日は雨の影響で1mほどの増水そして白濁していました。

いつもはドクリアな釣り場なのですが、魚の姿は濁りで見えません。

濁りの影響で放流魚の反応は皆無でした。

残存魚を何とか獲っていく展開となりました。




にほんブログ村



















辛うじてファクター1.2g、アキュラシー0.9gで獲っていましたが、それも次第に失速。

さてどうしようか・・・。

この日は濁りで手前でのヒットが多く、接近戦が可能の日でした。

そうならば、プリッジ0.5gで手前を狙う事にしました。





チョイ投げでボトムまで沈めて、少し流れにのせて手前のかけ上がりでヒット。

かなりスローな釣りとなりましたね。

それでも午前中は48匹で折り返し。












午後、食事を済ませて場所移動をしました。

森さん、黒木さん、横地さんは対岸に渡り釣りしているので、自分も移動。



午前中は増水のため、対岸に渡るのは禁止されてました。

午後から水も減ってきたので対岸での釣りが可能になりました。















釣る方向が変わったのでどうでしょうか。

午前中やってた対岸に移動し、プリッジ0.8gでスタート。



うん、明らかに反応がいい。

バイトが深く入るようになりました。

ボトムからの巻き上げは一緒ですが、トレースコースが違うだけで、

こんなにもバイトの違いが出るのか。



カラーは派手目でそのまま。

流芯より手前で魚は溜まってるようです。

こちらもチョイ投げでいい感じでした。






しかし長続きはしなく、下流に下ることにしました。

中央ネット近くに移動。



森さん、黒木さん、横地さんと合流しました。

自分来るまで爆発してたようでしたが、自分が来た時はポツポツ。

Tロール0.8gで狙っていきました。





最終話につづく










あなたにおススメの記事
関連記事