「サンクチュアリ」第3ポンドラスト釣行 その2

マッキー。

2015年09月17日 19:25

火曜日のフィッシング   サンクチュアリ釣行です。

1時間経って5匹だったかな?

朝一でこんな感じですが、日中はどうなっちゃうんでしょ。

休憩を終えるとすぐに○木さんからお題が出ました。




にほんブログ村


















今度はクランク2匹早掛け勝負。

この日は晴天で少し暑い日になりました。





風は秋を思わせる気持ちいい風ですが、この日の午前中は無風でした。








クランクは全く投げていないので様子はわかりませんが、以前の記憶からボトムクラピーと、

ちびパニクラMRをセットして勝負を挑みます。

まずはちびパニクラ。

表層水面を引いてくるとまずまずの反応してきます。

あ、いや見切るな。

スプーンよりさらに見切りが早い。

スローに引くより、リアクションバイトさせるくらいで少し速めに引くとヒット。

まずは1匹。

このままやりますがもうスレたみたいで、これはボトムクラピーのがいいかな?

H口君は1抜け。

○木さんとドベ争いですが、必殺のジザクラ投げてますな。

これは負けるかなぁ~と思ってるとバラシ病を発症してくれたみたいで、

連続バラシしていただいております。

こちらはボトムクラピーでゴリゴリやってると、チェイスはしてるものの、

喰いが浅いな。

ゴリゴリより、少し上目を巻いてみたほうがいいか。

ディープクラピーのみどぴーのにチェンジ。


これを投げるとドンッ!!

お仕置きサイズがヒット。


うわーみどぴーのは大物ヒット率が高いの忘れてた・・・。

何回か寄せては離されを繰り返し、やっとこさゲッチュ。




ふ~何とか2抜けでした。

ギリギリセーフです。

休憩してるともう次のお題を考えてるようで、どんだけぇ~勝負好きなのぉ!

えらいメンバーと友釣りになりました。
















時間は10時過ぎ。

ここで放流が入りました。




一番アウトレットなので放流効果は薄いかな~

と思いつつ、スパイクアローにMIU2.8g放流カラーをセットしました。

放流近くではすぐに反応が出てますが、こちらには回ってきてませんな。

少し時間経つと、魚をかいくぐって突進してくる魚が来ましたよ。

3匹ほど連発してアタリが無くなりました。

まだ獲りきれていないのですが、放流魚を近くに寄せすぎて見切られてしまいます。

これは失敗でした。

手前は見切ってピックアップさせて魚を近づけないようしておけば、獲れたかもしれませんな。

ここの魚は一気に活性が落ちるので、セカンド~サードカラーへ状況を合わせていく必要があります。

一回ピーチ1.2gSTの黒金(azukiカラー)を投げると2匹ほど追加。

青銀にシフトすると反応なく、ファクター1.2gにしてもダメ。

ここで活性に合わせてルアーローテしないと連発は出来ませんね。

もうその頃にはマッタリモードになってました。




するとここでお題が出ました。

「何でもあり3匹早掛け勝負」

何でもありかぁ・・・ミッツでも投げたいけど、

ここは真っ向勝負します。

放流で上を引いたので、ここはボトムでしょ!?

メビウス1.7gとボトムクラピーで勝負しました。





その3へつづく


あなたにおススメの記事
関連記事