「平谷湖FS」モロコシカップ&祭り その2

マッキー。

2015年09月05日 20:04

平谷湖フィッシングスポットで行われた・・・

モロコシカップ&モロコシ祭りの模様です。





15分の放流狩り、ここは外せません。

しっかりと獲って、次に繋げていきたいですね。




にほんブログ村





















スパイクアロー50にルアーはMIU2.8g俺オレ金。

いつもの放流スプーンですが、フックをヴァンフックSP21に替えてあります。

事前情報では小型ニジマスが放流されているそうなので、ツンツンバイト対策です。

カウントダウンでスタート!

まずは手前からチェックすると物凄いスピードで追ってきますが、2~3m先でUターン。

手前は獲れないかも?

少し沖に投げてしっかりとフッキング。

1匹ゲット。

Aエリアは全体的に釣れてるイメージです。

自分の場所は、沖の魚を引っ張ってきてて、手前に魚が溜まってきてます。

既存の魚の中に放流魚が混ざってて、手前でも口を使うのですが、

甘噛みでどうもフッキングしません。

やはり手前は難しいか!?


ちょっと手前を集中的にやってみました。

下から喰い上げてくる放流魚が見えたので、カウントを2~3に落として

巻いてくると喰ってくるのですが、甘噛みは変わらず。

だめだな・・・手前は見切ろう。


手前の魚を狙いすぎて時間を費やしてしまいます。




沖にシフト。

遠投してレンジが少し下がったか、カウント4~5でアタリが出ます。

時間は残り5分くらいでしたが、その頃にはあまりドラグ音が聞こえてきません。

レンジを下げてカウント7くらいで2匹獲ってこれで終了。









Aエリア 8匹

ちょっと放流狩りは上手く獲れなかったなぁ・・・

正直、放流を外した感が強いです。

たぶん良く釣ってる人は10匹を越えているでしょう。






次のBエリアに移動する時、匹数が少ない順番で並びます。

自分は15人中10番目くらい?の入場となりました。

まだ追いつけない匹数ではない!?

しかし先にCエリアでやってた人が放流で2匹だったという声が・・・

マジで!?

Bエリア、Cエリアではかなりロースコアみたいな状況。






少し不安な気持ちになりながら、Bエリアに向かいます。








PS,明日は平谷湖にいきます。




あなたにおススメの記事
関連記事