「サンクチュアリ」盆前平日釣行  その2

マッキー。

2015年08月13日 20:53

お盆休み中ですが、私は仕事に明け暮れています。

身内では中ノ沢ドットコムで優勝しちゃったり、

サンクチュアリで友釣りしてたり、

高鷲FPで焼き肉フィッシングを楽しんでたり、それはもう・・・










ムッチャ、ウラヤマシイ!!(爆)

お盆休み明けに自分は休みになりますが、どうやらそんなに連休は取れなさそう。

指を咥えて悶々としてる日々です。

まっ!愚痴はそれまでにしておいて、お盆前のサンクチュアリに戻ります。




にほんブログ村
























この日は晴れで暑かったですが、吹き抜ける風が心地よく、意外に耐えれました。

灼熱地獄を予想してきましたが、日陰に入ればスーッと汗が引いていきます。

適度に休憩を入れながら釣りをしていきますが、

大抵休憩前にNKCが発動となります。

2回戦目は、スプーン2匹勝負だったかな?



今回は負けれませんので、メビウス1.7gをセットします。

スプーンの巻きではかなり厳しい状況になってきたので、

ボトムを叩いてみたら、あらま高反応!!

それなら勝負開始。









イロモノも釣れてこれは勝ち。








ボトムがいいならこちらでもいけるでしょ!

・・・と言う事で、ミノーを試します。



最初はザッカ-50F1でやりましたが、B1でも高反応。



B-PUPでも釣れましたが、ザッカ-のがいい感じ。

午前10時頃は、ボトム絡みでの展開でした。












夏の典型的なパターンで、ボトムと表層を交互に攻めて、

違う魚を獲っていくのがいいかなぁ~

ボトムを攻めたので、今度は上のレンジの魚を狙います。

アキュラシー0.9g、Tロール0.9g、アキュラシー0.6gと徐々に落としていきますが、



なかなか難しい・・・






悶々としてる中、午前10時半 放流が入ります。

それでは放流狩り15分匹数勝負をいたしましょう。

MIU2.8g俺オレ金をセットします。

ちょうどうまい具合に両サイドに放流されて、戦いはイーブン。

それでは勝負開始!






放流魚はいい反応しています。

しかし、最初のキャストで対岸まで届いてしまい、ラインと絡まって1投目は不発。

H口君は1投目からキャッチ。

1匹差のまま、順調に釣り、5匹釣ったくらいで同匹数になりました。

よし!このままブッチギリたいですが、ここで放流効果が一気に沈黙。

ここでセカンドにシフトでカラーか、ウェイトチェンジさせるのですが、

自分は俺オレ金のまま続行。

レンジチェンジさせまして、ボトムまで落として少し反応する魚がいたので、

狙ったのですが、今度は上手く獲れない・・・

途中で違う魚に邪魔されます。

うー、まだ活性高い魚いるのに・・・

そうこうしてる間にH口君が2匹釣って万事休す。

9-7で負けました。

ウェイトシフトする方が正解でしたね。

カラーを落とさず、ファクター1.2gにしたり、シルバー系に変えたりするのがベターか。

大会を想定すると、ここが勝負の分かれ目ですかね。




とりあえず負けでドリンク献上でした。



その3へつづく















あなたにおススメの記事
関連記事