「平谷湖FS」チャンピオンシップ第2戦 参戦記 その4
ちょっと間が空いてしまいましたが、平谷湖フィッシングスポットの
チャンピオンシップ第2戦の続きです。
これまでは、
その1 その2 その3
予選の最終ローテになります。
本命エリアと予想しているCエリアの模様です。
にほんブログ村
Cエリアは2号池の山側で、普段でも魚影の濃い場所です。
平谷湖にこれば、この場所で時間を費やす所であります。
現在釣果は20匹で、あと10匹釣りたいので、
釣り座選択は絶対にミスれません。
【第1予選 最終Cエリア】
SINさんが前にいて自分は3番手に入場します。
SINさんが先にエキスパート寄りに入ったので、その隣に入りました。
前回ここでやられてるので、隣で真っ向勝負を挑みます。
作戦は沖の魚を獲ることのみ。
放流セカンドカラーのタイミングになってます。
プレッソ67L-SにPEセッティング、ルアーはPAL3.8gです。
ボトムまで沈めて巻き上げで狙います。
池の3分の2くらいまで遠投して放流魚の残り狙い。
フリップを入れて、巻き始め5回転くらいと、手前ブレイクに差し掛かるくらいでバイトが出ます。
超遠投で魚が掛かるとちょっと楽し~ぃ!!
試合中ではありましたが、気持ちよくロッドが入るので夢中になっちゃいました。
隣のSINさんも何匹か釣ってますが、もうアドレナリンが出まくってるので、
もう勝負云々は関係なくやってました。
さすがに後半にアタリがなくなったので、
クロノタクトSULにしてファクター1.2gピンピンピンクにして1匹釣って終了となりました。
さあて、結果はどうだ!
釣果8匹。
これで合計匹数28匹になりました。
予測匹数より2匹少ないですが、まずまずかな。
予選突破できたかこの時点ではわかりませんでしたが、
SINさんが合計27匹だったので自己満足です(笑)
後半組の審判をして、予選結果発表となりました。
1位抜けは44匹、2位抜けで42匹だったかな?
3位抜けで28匹で自分!
4位抜けでSINさんとなりました。
でも3位抜けだと場所選択がかなり限定されるだろうな・・・
これから予選2回戦となります。
タイマン勝負で、相手より1匹でも釣れば勝ちですが、
相手より釣り座を山側で勝負したかった。
それだけの理由でした。
そして順番で釣り座を選んでいくと、
かろうじて1個山側が空いていました。
即座にここに決めました。
沖の水車の左側で、対戦相手は重田さんでした。
ここで勝てば決勝ラウンドに出れます。
その5へつづく
あなたにおススメの記事
関連記事