ならばとファクター1.2gだと落としすぎか、バイトが遠くなります。
隣のkasugaiさんがよく釣ってるので聞いてみるとピーチ1.2gSTだとか。
それなら店長放流カラーで。
これはまあまあ反応が良いですね。
s14さんはウォーターランドのスリムスイマーで釣っています。
どうも何がいいのかさっぱりわかりませんわ・・・
まあ、いつもやってる展開でいいんでしょうね。
ピーチからファクターへ再度使うと今度は反応が出ます。
あまり深く考えず、いつも通りやればいいんだ・・・
でも今日は大物釣り大会ですので、数釣りが目的ではありません。
アタリが少なくとも大物1匹を釣ればミッション成立です。
それと実は大物釣りで、ひとつ釣れるスプーンが有りました。
「マーシャルトーナメント1.2g」です。
いつもはマートー0.9gでやるのですが、1.2gで少し下を通すイメージですかね。
マートーで釣れてる状況で有効。それと少し渋ったらタイミング。
この出すタイミングを見計らっていました。
まだゴールド系カラーでいけるのでまだまだ。
そんな時に早掛け大会が始まりました。
ここで放流が入ります。
ああ、ここでリセットされましたな。
放流されてから1匹早掛けがスタートします。
これはサクッと1匹釣って景品ゲットン。
アイビーラインアクティでした。
この放流も爆発とはいかないがポツポツと長く釣れ続く感じでした。
そろそろ大物を釣っておきたい所なんですが・・・
場所はどちらかと言えばいい場所。
対岸で大物が揚がっています。
いつ釣れてもおかしくないのですが。
4人いれば誰か釣れるだろうと踏んでましたが、これがなかなか。
釣れるのは30センチ未満ばかりです。
それと若干コンクリート護岸側に魚が寄ってるかなぁ。
手前には魚が居なくて遠投しないと喰ってこない状況でした。
魚の動きだけは読めないですわ。
なにか方程式があると思うのですが・・・・
そして次にまた放流が入ります。
今度はワンズバディー笹又店長、ムカイmax田中さんと早掛け勝負です。
2人が10匹釣る間に1匹釣れば勝ちだそうで、とってもゆるーい勝負です。
放流も入って、勝負開始。
だいぶ動きが落ちてきてるので、ファクター1.2gでいきましたが、これもアッサリとヒット。
ムカイのルーパーを頂きました。
これまで大物らしい魚は釣れず、時間だけが過ぎていきます。
もうそろそろ釣っておきたいな・・・とマートー1.2gを使います。
ここで一発釣れるでしょうか?
その3へつづく
あなたにおススメの記事