ルアーをピーチ1.2gST店長放流カラーにしました。
ロッドはプレッソ60XUL、フロロセッティングです。
ショートバイトの後に必ず強いアタリが出るのですが、これをあわせてもフッキングしません。
推測ですが、すでに喰っていてフックオフするタイミングが強いアタリになってるじゃないかと。
それじゃ、その前の弱いアタリをあわせていきました。
全部は拾えませんが、これで魚は捕れるようになりました。
ここ独特かなぁ〜瑞浪FPでも有り得るアタリの出方です。
それからはコンスタントになりましたが、カラーローテが頻繁になっていきます。
なかでもグリーンチャートはいい反応が続きました。
グリーン系カラーは当たりでしたね。
さすがに10時を回ってくるとかなり遠退いてきました。
ピーチ1.2gSTから徐々にウェイトダウンさせていきました。
釣りきられてしまったのでしょうか?この時間帯アタリもなくなってきました。
そんな時、どこかをさまよってたSINさんが隣に入りました。
彼はなかなかの腕達者で、状況判断が物凄く早い。
トーナメンター向きかもしれませんね!
隣の鉄板マンさんと3人で友釣りとなりました。
Goose店長 黒田さんも遊びきてくれましたし、平日に関わらず知り合いがいっぱいでした。
昼前は厳しい時間帯でした。
クランクを出してみましたが、こちらは触りすらありませんでした。
今の時期はスプーンのがいいのかなぁ?
スプーンもマイクロスプーンを出しました。
アキュラシー0.9gでカラーローテしていきます。
カウント0〜3でアタリは出ます。
コロコロと変わるようで、いつも合わせにいってる感じでした。
午後12時前に風が吹いてきまして、活性が一時的に上がりました。
みな休憩もなしにやってますが、自分はここで昼食&昼寝。
午前中の釣果 62匹でした。
午後からは苦戦しそうですが、風がでればどうかな?
その4 へつづく
あなたにおススメの記事