「足柄CA」ドットコム参戦記 その4

マッキー。

2012年07月26日 19:07

足柄キャスティングエリア ドットコム戦です。





これから3回戦目になります。



ドットコムHPより



この3回戦目が運命の分かれ目になったと言ってもいいかな?

そんな模様です。

これまでは、その1  その2  その3 からの続きです。
















【予選 前半組3回戦】





後半組の様子を見て、自分の中で的が絞れてきました。

ド表層とボトム。

その2つをどう攻めるか!





最初は表層から、工房青嶋のBeen



バルサ素材で表層をキビキビ動くハンドメイドルアーです。

ミッツDRY的な使い方をしてみましたが・・・・











見に来るだけでバイトせず。

早々に見切りをつけます。

表層はやっぱり、自分には釣れないと判断してボトムに切り替えます。

エリアユニゾンとフロロ1.2LBの組み合わせで、

ピーチ0.6gのボトムデッドスローを試します。

この第1投目、ボトムまで沈めて巻き始めで・・・・待望のヒット!!













よっしゃ!幸先いいぞぉ~と思った矢先・・・

痛恨のラインブレイク!!

おかしいなぁ~決して無理してはないのですが。。。




隣で審判してた、ろんぐさんも苦笑してます。

気を取り直して、再度ピーチ0.6gを結び直してキャスト!

デッドスローで巻いてくると・・・これもアタリ・・・・・だけ

ショートバイトでフッキングしません。

スプーンでどうも調子に乗れません。




こうしてる間に対戦相手の方がヒット!

1匹先行されます。

ピーチは諦め、シャドウアタッカーにチェンジさせます。

先ほどの後半組の様子から、動きは止めずにバンプ幅は小さく!

これでアタリを出せることがわかりました。






これを試してみると・・・・ビンゴ!!









1匹釣ることが出来ました。

これで、1 - 1 何とか追いつきました。

前半残り時間あと1分。

シャドウアタッカーでやりきります。

ショートピッチの動きは正解のようで、終了ギリギリで1匹ヒット。





これをバラさずにネットイン出来て、このまま前半終了。

2-1でリード出来ました。

なかなか接戦でビリビリ痺れます(笑)

















後半は、玄舞にメビウス1.7gをセットして開始。

デジ巻きから入ります。

やはりこれはショートバイト。

後半開始早々、相手がヒットさせて2-2で追いつかれます。







デジ巻きは少し速めで、今度は跳ね上げ幅を大きくさせると強いアタリが出ました。

これで1匹追加して、3-2で勝ち越し。

このまま逃げ切りたいのですが・・・・
















デジ巻きで早めのバンプでもう1匹追加できまして・・・・








4-2でこのまま終了!!





何とか3回戦は勝つことができて、これで2勝1敗です。

まだ予選通過出来るか微妙なラインです。

4回戦目が本当の勝負となりますな!!









後半組3回戦は、和さんの審判をしました。



前半はリードを許してましたが、後半は怒涛の追い上げで逆転勝ちしてましたね!

渋い展開でしたが、最後はキッチリと結果を出す所・・・・


やりますな!!





ここでも必勝パターンを審判しながら見てましたが、

ド表層かボトムは変わらずなので、もうやることは決まりました。

先ほどの3回戦の事をやるまでです。

ここにきて自分のモチベーションがMAXになってきましたよ。



















【予選 前半組4回戦】

ここは正念場ですね!

場所は川沿いの真ん中くらい。

インレットの流れが当たるポイントです。

対戦相手も皆強豪揃いですが、やるべき事が見えたので・・・

いける気がします!!(ホントか!?)






最初はノラクラ29Fで表層から。

軽いお触りはありますが、ここもショートバイトでヒットさせれず。

早々、表層の釣りは諦めます。

ピーチ0.8gにしてボトムトレースに切り替えます。





・・・ここでヒット!





・・・でもバレた(泣)





何かが合っていないのでしょうが、わからないのでメビウスにチェンジ。

これのデジ巻きではどうか!?










今度はバイトが出ません。

場所によって効く所と効かない場所があるみたいです。

もっとスローにしてバベルGT0.6gでデジ巻きに替えますが・・・

全然アタリも出ません。。。

くそ~っ!!

相手の方も苦戦してるようでお互いゼロのまま時間が過ぎます。

前半残り時間僅かになった所で、シャドウアタッカー投入。




これで先ほどのショートピッチでやって1匹ゲット。

でも対戦相手の方も1匹釣って、1-1で前半終了です。

ここでも接戦の様子ですな!





後半。

ボトムをメインで攻めてみますが、シャドウアタッカー、バベルGT、メビウス

どれもアタリが出なくなりました。

???となってきたのですが、ここでつぶアンを投入。






つぶアンFですが、シンカーチューンしてあります。

スローシンキングになってます。

これを投入して、ロッド下げでやや早巻きで巻いてくると・・・





ヒット!!






これをキャッチして2-1で1匹リード!






さらにつぶアンがハマり、またヒット!

でも途中でバレマシタ・・・。

そして次にもアタリ!・・・でもバレタ(汗)

さらにさらにアタリ・・・またまたまたバラシ(大汗)




3連続バイトがあったのに~でもこれで確信しましたね。

「魚が浮いた」










後半終了間際、相手の方が釣ってこれで2-2のドローとなりました。

あと1匹!

1匹釣れば・・・
























・・・・このまま、終了。









4回戦目は、2-2のドローとなりました。

つぶアンの連続バイトは勿体ない、フックはSTフックに替えてたんですが・・・。

これで自分の予選全試合は終了です。

予選最終結果 2勝1敗1引き分けとなりました。

ポイントは7点で、これで予選通過できるのでしょうか?

後半組4回戦を見てからの結果待ちになります。







結果の行方は・・・・

その5につづく














あなたにおススメの記事
関連記事