「平谷湖FS」晩夏釣行記 その1

マッキー。

2022年09月08日 20:29

先週土曜に「平谷湖フィッシングスポット」へ行ってきました。

秋っぽくなり、朝晩は涼しくなってきましたね。



この日は雨の予報もあり、釣り客は少な目。

そして池には濁りが入ってました。




にほんブログ村























平谷湖で濁りが入ると爆釣って図式があるのですが、

果たしてどうかな?



入った釣り座はトーナメントエリア川側。



山側は比較的濁りが薄め、川側は結構キツイ感じになってました。

前日放流なので、朝一は「MIU2.8g」からスタート。



爆爆かと思いきや、超ショートバイト。

フッキングしてもすぐに外れます。

MIU2.8gではスピード合ってないか?




5投ほどで終息。




これは一気に落とした方がいいかな。

バンナ1.4gにチェンジ。





見る感じ表層に浮いてる感じ・・・っていうか濁りで下にいる魚は見えないです。

濁ってる以上、あまりカラーを落とさない方がいいよね。

上に浮いてる活性の高い魚をターゲットに「ファクター1.2g」





爆釣とは程遠く、単発ながらで獲れる状況。





午前9時 釣果18匹

開始2時間。

放流狩りからと考えるとイマイチな展開になりました。

その2へつづく








あなたにおススメの記事
関連記事